最新更新日:2024/06/12
本日:count up109
昨日:412
総数:707957
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

3月22日(金)ピンチを乗り切るために

 修了式での校長式辞の一部を紹介します。
 皆さんが「ピンチ」と思ったときに自分に3つの質問をしてみてください。「今起きている出来事は何のチャンスか?」「この出来事は自分に何を教えようとしているか?」「この出来事からさらに自分が成長できることはないか?」
 困ったと思い続ける限り、困ったことが次々とやってきますが、先の3つの言葉を発したとたん、意識が3秒で変わります。すべての出来事は、前向きにとらえればチャンス。後ろ向きにとらえればピンチ。問題が起きたことが問題ではなく、どう考えたが本当の問題です。
 明日から春休み。みなさんにはどんな状況においても、命を大切にして、前向きにこつこつと一歩ずつ前進していってほしいと願っています。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備10:00
4/5 新任式・入学式・始業式〈新顧問あいさつ〉
4/6 部活動×
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512