最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:94
総数:889191
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

3.3 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はお別れパーティーを開きました。
先週買ってきた材料を使って、みそ汁を作りました。


2.24 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お買い物に出かけました。

みそ汁の材料とおやつを買いました。

2.17 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、教室の飾りを作っています。

色を塗ったり、ペンで描いたり、切ったり貼ったり、材料も色紙や紙コップなどいろいろ使っています。

2.10 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルーツバスケット、ボーリングなどの集団遊びをしました。
みんななかよく、楽しく活動することができました。

2.3 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の動画鑑賞をしました。それぞれ、自分のグループの発表を見ました。

 給食を盛り付ける当番を3つとも1年生にお願いしました。

 盛りつけすぎて足りなくなってしまったり、逆に少なめに配ってたくさん残ってしまったり、少しむずかしいかもしれませんが、少しずつ、慣れていってほしいと思っています。

1.27 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)から30日(月)まで、一宮スポーツ文化センターにて、第61回一宮手をつなぐ子らの教育展が開催されています。

写真は教育展に向けた作品制作の様子です。

1.21 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会が行われました。
保護者の皆さんにおかれましては、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。子どもたちは緊張しながらも、練習通り、あるいはそれ以上の力を発揮して発表しました。特に高学年は、仲間と協力して、一つのことを成し遂げる素晴らしさを実感してくれたことと思います。

1.13 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。

冬休みの思い出を発表しました。

学習発表会を来週に控えて、それぞれ練習をしています。


12.23 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式では、校長先生からのお話と、冬休みの生活についてのお話がありました。お楽しみ会では、ボーリングをしました。

 2学期はいろいろな行事を通して、みんなの一生懸命頑張る姿と、たのしそうな笑顔がたくさんみられました。

 冬休みはご家族で、健やかな新年をお迎えください。3学期も元気に会えることを楽しみにしています。


12.16 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、縦割り班活動でもリズムなわとびがありました。

体育でもなわとびを頑張っています。

12.9 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班活動がありました。

6年生が遊びを計画してくれました。

ペアで花を植えました。

班のみんなで活動すると楽しいね。

12.2 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
人権週間を前に、人権に関する講話とビデオの視聴をしました。

ありがとうの気持ちのお話もありました。

「ありがとう」の言葉が、たくさん聞こえてくるクラスにしたいですね。

11.25  今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミング言語の「ビスケット」を使った学習をしました。

それぞれの作品の発表会をしました。

11.18 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場での体育で、ボール運動をしました。

ペアをつくって、キャッチボールをしているところです。

相手を見て振りかぶって、腕が伸び切ったところで投げます。

高学年は、距離を離して投げています。





11.11 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イモほりをしました。

おイモが見つかって、みんなとてもうれしそうです。

大きくて重いイモもたくさん出てきました。

感心したのは高学年。

イモの周りを掘って、小さい子たちをさりげなく助けていました。

とっても素敵な姿でした。


11.4 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習がありました。

学年ごとにバスに乗って出かけました。

とても良いお天気に恵まれ、楽しく参加しました。

3,6年生は、いつも通り授業でしたが、お昼は特別に職員室でいただきました。

10.28 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動は、体全体を使うので、スポーツの基本の力を向上させることができるそうです。

今週は、マットのうえで、コロコロ転がる練習をしました。

みんなで転がって、とっても楽しかったですね。



10.20 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽療法の先生が来てくださいました。

たくさんの楽器を演奏しました。

写真は、バルーンを曲に合わせて、みんなで一緒に上下させているところです。

回数をこなすうちにだんだん曲に合うようになってきました。

10.15 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が行われました。

たくさんの声援をありがとうございました。

徒競走も、表現も、みんな、今日が一番上手にできました。

今日はゆっくり休んで、月曜には元気な顔を見せてください。

10.7 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習を頑張っています。

「練習が楽しかった。」という感想が多いので、

当日は、練習の成果を発揮してくれることと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538