「毎日の日記」最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:139
総数:720957
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

第1回 資源回収    6月11日

画像1 画像1
天気に恵まれ、第1回 資源回収を行うことができました。
早朝より、回収作業を手伝っていただいた委員の皆さま ありがとうございました。

第1回給食試食会    6月10日

第1回給食試食会には、1年生の保護者の希望者の方とPTA文教委員の方が参加されました。学校栄養士さんから、調理場の様子、そこで働く方の衛生面、仕事内容など教えていただきました。その後、給食を食べて、参加者の皆さまからは、「給食を久しぶりに頂きました。調理が大変なこと、衛生面に気をつけていることなど勉強になりました。子どもにも感謝の気持ちをもって食べるように伝えようと思います」という声をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA読み聞かせ3日目 2年生 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA役員の方による読み聞かせも最終日となりました。子どもたちは、いろんな本を読んでいただき、毎日楽しみにしていました。中には、読み聞かせで読んでいただいた本を図書館に借りに行く子もいました。
 あじさい読書月間が始まって1週間が経ちましたが、いろんな本を読み、心を豊かにしてほしいと思います。

PTAの皆さんによる読み聞かせ3日目 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、PTAの皆様による読み聞かせの3日目でした。今朝も早朝よりたくさんの皆様に、子どもたちのためにお越しいただきました。子どもたちは、今日も目を輝かせながら読み聞かせに聞き入っていました。ありがとうございました。

読み聞かせ2日目  6年生 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目もありがとうございました。
お母さん方から「練習をしてきました」「緊張しました」との声を頂きました。

子どもたちのために朝早くからありがとうございます!

PTAのみなさんによる読み聞かせ2日目 6月5日(水)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も昨日に引き続き読み聞かせがありました。子どもたちは真剣な表情でお話を聞いていました。

PTAの皆さんによる読み聞かせ2日目 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、PTAの皆さんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、今日はどんなお話が聞けるかなととても楽しみにしていました。ありがとうございました。

あじさい読書月間 スタート!  6月4日(火) 2年生

 あじさい読書月間のスタートは、PTAの方による読み聞かせです。
 お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
 読書に親しむ1か月になるよう、ご家庭でも、おすすめの本を話題にしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書月間スタート 6年生 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から読書月間のスタートです。
朝から読み聞かせがありました。
今年度は朝の活動でスキルタイムを重点的に行っているため、読書タイムが減っています。朝、おうちの方から読み聞かせをしていただけるのがとてもありがたいです。
明日も読み聞かせがあります。楽しみにしています。

PTAの皆様による読み聞かせ 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさい読書月間の今日から3日間、PTAの皆様方に読み聞かせをしていただきます。初日の今日は、早朝よりたくさんの皆様にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。どの学級の子どもたちも、うれしそうに話に夢中になっていました。ありがとうございました。
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/21 全校出校日

学校評価

萩の月からのお知らせ

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up5
昨日:139
総数:720957