「毎日の日記」最新更新日:2024/06/13
本日:count up95
昨日:143
総数:721822
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

なわとび集会 ふれあい 1月30日

朝から「晴れたね」「暖かくて縄跳びびよりだね」と話す子どもだち。毎日練習してきた成果を発揮するべく、やる気満々でした。
それぞれの練習の成果を見ていただけたことと思います。ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育展&中央図書館へ行ってきました!ふれあい 1月29日

 「手をつなぐ子の教育展」へ電車に乗って行ってきました。事前に電車のマナーや切符の買い方を学習したので、みんな頑張っていました。教育展では、自分の作品を見つけたり、友達の作品を見たりしました。その後、中央図書館へ行き、本を1冊借りて学校へ帰ってきました。5時間目は、みんなで反省をし、「みんなで行けたのが楽しかった。」「疲れたけど、また行きたい。」など感想が言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根を味わおう その2 1月19日 ふれあい

 「みんなでなかよくきょうりょくして」のめあてで、準備から片づけまで行うことができました。「いいにおいがするー」「おいしい!」と子どもたちは、笑顔いっぱいで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根を味わおう その1 1月19日 ふれあい

 袋の中にどんな野菜が入っているか、「これなんだクイズ」を行い、においや袋の上から触って考えていました。みんなで育てた大根だと分かり、驚きながらも何を作るか説明を一生懸命聞いてました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子 ふれあい 1月18日

 給食当番の仕事をがんばっています。おかずの卵焼きをトングでうまく挟んで皿に盛りつけることができました。一つ一つ丁寧に仕事ができました。
 道徳では、高学年と低学年に分かれて学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子 ふれあい 1月17日

 今日から、中間放課に各クラスで大繩跳びの練習が始まりました。縄に入るタイミングが少しずつ分かるようになっています。縄をくぐり抜けたり、跳んだりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 ふれあい 1月16日

 図工の学習で、自分の名前と龍をかきました。こだわりの龍になり、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子 ふれあい 1月16日

 「日常」の授業で、電話のかけ方や受け方を学習しました。最初は、先生といっしょに練習し、その後は友達同士で練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 ふれあい 1月11日

「お正月遊びをしよう」の学習で、凧を作りました。二人一組になり、協力して作りました。明日は、作った凧をあげてみます。皆楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔あそび 1月11日 ふれあい

 道徳の時間に、昔遊びの学習をし、みんなで仲良く遊びました。お手玉や、けん玉、福笑いなどを通してたくさん笑いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 ふれあい 1月10日

 体育の授業では、準備運動のあとグランドを一周走ります。一列で前の人を追い抜かさない約束を守って、走ることができました。いろいろな約束事を守って、安全に楽しく身体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろんな冬を発見! ふれあい 1月9日

 中庭の畑を見に行きました。氷を見つけると、手に取り「きれい〜。」「つるつるしてる。」を声を上げていました。ブロッコリーがもう収穫間近になっていて、大きさに驚いていました。
地面を踏んでみると・・・?いつもと違っていて、固い地面を踏みしめたりジャンプしたりして楽しんでいました。皆でいろんな冬を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up95
昨日:143
総数:721822