「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 6年生 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。テープカッターの部品となる板にデザインした絵をかきました。

なわとび集会 6年生 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はなわとび集会がありました。短縄、長縄跳びどちらも目標に向かって、頑張りました。この頑張りをこれからの生活につなげていきましょう。

授業の様子 6年生 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「大切な人と深くつながるために」という文章で、段落などに見出しをつけてみました。タブレット端末を利用して、考えを共有しました。

図書館での様子 6年生 1月29日

 図書館利用の様子です。どのような本を選ぼうか考えてくれています。
歴史に関係する本もたくさん読んでくれています。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「メディアと人間社会」という文章で、論の展開のしかたや表現のしかたをとらえ、筆者の考えを読み取ることに挑戦しました。

授業の様子 6年生 1月26日

 図工では「1枚の板から」の学習では、前回かいた下絵に合わせて糸のこで切りました。自分の切りたい形に合わせて、糸のこをうまく使って切っていました。
画像1 画像1

萩っ子タイム 6年生 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の萩っ子タイムの様子です。
児童会のみんなの話をしっかりと聞いています。

授業の様子 6年生 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業です。「冬の生活を工夫しよう」で、暖房器具を使うときの注意点や雪が多い地域の家のつくりなどの工夫を確かめました。

授業の様子 6年生 1月24日

 国語では、「仮名の由来」という単元で万葉仮名の学習をしました。普段の生活では使わないような読み方なので、子供たちも興味をもっていました。クイズ形式にして、みんなで取り組み、読み方の復習をしました。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業です。「カレーライス」について、ALTとの会話に挑戦しました。

図工の学習 6年生 1月23日

図工の学習で板を切りました。
電動糸のこぎりを使って、1まいの板から自分の作りたい形に切っています。
工夫してアイデアを形にしています。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。デザインした板を切り抜き、テープカッターづくりに挑戦しています。

授業の様子 6年生 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業です。毛筆で、筆使い、文字の組み立て方や大きさ、配列などに気をつけて取り組みました。

授業の様子 6年生 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「詩を朗読してしょうかいしよう」の学習で、教科書にある詩を選んで朗読の工夫を考えました。その工夫を朗読で表現して、チームで発表しあいました。

授業の様子 6年生 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。問題にある条件から、全部の行き方を調べていろいろな目的にあう場合を考えました。

なわとび集会にむけて 6年生 1月18日

なわとび集会に向けてなわとびの練習をがんばっています。
たくさんの技に挑戦してみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生 1月18日

画像1 画像1
 家庭科の授業です。季節の変化にあわせたくらし方について考えました。冬の季節では、温かいものを食べたり、衣服をうまく利用したりして生活することなどを確かめました

放課の様子 6年生 1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からなわとび大会に向けて、中間放課になわとびの練習に取り組み始めました。
クラスの友達と協力して取り組む様子が見られました。

授業の様子 6年生 1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。いくつかの中から順に選んだ時の並べ方を考えながら、問題に挑戦しました。

授業の様子 6年生 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。表にかいて組み合わせを調べていきます。効率よく調べるために、選ばないものに注目しても、組み合わせを選べることに気がつくことができました。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558