「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ペア交流 3月7日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年1年間のまとめとして、1年生とのペア交流を行いました。
6年生の実行委員の企画のもと、マジカルバナナとハンカチ落とし、新聞じゃんけんを行いました。たくさんの笑顔が見られ、とってもあたたかい時間となりました。

授業の様子 6年生 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。6年間の思い出を詩で表現することに挑戦しました。

授業の様子 6年生 3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。「ともなって変わる量」の学習のまとめです。表をつくり、問題に挑戦しています。

社会の学習の様子 6年生 3月5日

社会の学習の様子です。
各自で調べた内容をグループで共有しています。
伝え合う力、卒業まで残り少なくなりましたが、さらにできることを増やしていきましょう。

画像1 画像1

卒業式の練習 6年生 3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 19日の卒業式に向けて練習が始まりました。姿勢や声の大きさを意識して、式に臨み、素晴らしい卒業式にしていこうという話がありました。
残りの小学校生活を楽しく過ごして、卒業式を迎えましょう。

授業の様子 6年生 3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。「割合と比」の学習のまとめです。問題を解きながら、学習のふりかえりをしています。

6年生を送る会 6年生 3月1日

今日は6年生を送る会を開いていただきました。
1年生から5年生までのダンスや歌声などの発表をとてもうれしそうに見たり、聞いたりする6年生の姿。
すばらしい発表をしてくれた在校生に対して、感謝の思いを込めてメッセージや歌声を届ける6年生の姿。
どれも卒業を控え、バトンを受け渡すということを意識した姿でした。
会が終わった後の6年生のふり返りには、「6年生のために準備をしてくれてありがとうの気持ちを歌にこめました」「これまで準備してきてくれた1〜5年生の皆さんに感謝したい」などの感謝の思いが綴られていました。
また「あと少しの小学校生活を全力で学んでいきたい」といよいよ小学校生活の終わりに近づいていると実感した児童も多かったようです。
来週からは卒業式の練習も始まります。最後のまとめの期間です。
6年生として、今日感じたことを大切にし、卒業式にむけてさらに輝く姿をめざして進んでいきましょう。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 引落日

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558