「毎日の日記」最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
昨日:50
総数:720571
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

オリジナルカレーを発表しよう! 6年生 11月26日

 英語の時間では、グループ発表にチャレンジしました。自分たちでオリジナルカレーを考え、店員さんになったつもりで、カレーのおすすめポイントを紹介しました。ポスターも見やすく工夫してかいたり、英文を全て暗記して発表したりする子もおり、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どっちが早く正しく言えるかな? 6年生 11月10日

 今日の英語の学習は、食べ物がどの食品グループに入るのかについて、ペアでゲームをしながら覚えていきました。早く、正確にを競うことで、楽しく学べました。
 「Beef is in the red group.」「Rice is in the yellow group.」など、活発に発音できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生 11月10日

 体育に音楽に目標達成に向かって練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図形の拡大と縮小 6年生 11月6日

 図形の拡大と縮小の単元が終わります。最後に、測定版を使って、いろいろな物の高さをみんなで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年生 11月4日

 自分の考えを伝えたり、調べ学習をしたりと今日も一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の意見をよく聞いて 6年生 11月2日

 国語の授業で、友達の意見をよく聞いて、自分の考えを深め、まとめていく学習をしています。ある議題に対して、自分の意見をしっかりもちます。理由や根拠もしっかり考えたり、友達がどんな意見を言うのか予想しておいたりします。友達と話し合いながら意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 心の日
3/17 6年修了式・卒業記念品授与式・卒業式予行
3/18 B日課、卒業式準備
3/19 卒業式(6年のみ登校)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

学校評価

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up15
昨日:50
総数:720571