「毎日の日記」最新更新日:2024/06/05
本日:count up120
昨日:127
総数:720933
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

1年生がおいしく給食を食べられるように  6年生 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。6年生は、ペア学級の1年生の教室で、配膳の手伝いをしました。かわいい1年生のために、6年生も張り切っていました。

誕生日並び 6年生 4月11日

 新しい学級で、新しい仲間との連携ゲームをしました。課題は、「一言も声を出さずに、ジェスチャーのみで4月から順番に並ぶこと」。

 早速、協力することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

班長さんありがとう 6年生 4月11日

 4月10日(月)は、運動場での一斉下校でした。1年生が困らないように6年生が優しく声をかけて自分の場所まで連れて行ってくれています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会 6年生 4月11日

 4月10日(月)の1時間目は学年集会を行いました。

 新しく見えた先生、算数等で指導してくださる先生方の話を聞きました。

 6年生としての心構えを学びましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優しいね 6年生 4月8日

 昨日の始業式は雨降りでのスタートとなりました。

 「傘を閉じてあげるよ。」「靴箱は真ん中だよ。」と教える優しい班長さんの姿がありました。帰りも一緒に帰りました。来週もよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 6年生   4月8日

 今日は始業式でした。校長先生から「チーム萩原小」「一人はみんなのために みんなは一人のために」という話を聞きました。みんなで助け合えるそんなすてきな萩原小学校に今年もしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 6年生  4月6日

 今日は入学式でした。6年生も昨日に引き続き、お手伝いをしてくれました。「くつはここに入れてね。」「おはようございます。」など、子どもたちは進んで手伝うことができました。
 いよいよ明日は始業式ですね。また新しい気持ちで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 6年生 4月5日

 今日は入学式準備でした。新6年生は式準備のために登校しました。

 「先生、他にやることはありますか?」と進んで手伝う子どもたちの姿がありました。

 新6年生のみなさん、ありがとう。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足の下見 6年生 4月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の職員で、春の遠足の下見へ出かけました。昨年と同様に、美濃路を歩き、「尾西歴史民俗資料館」を見学する予定です。郷土の歴史を学ぶとともに、友達の輪が広がる遠足にしていきましょう。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 給食開始
学級写真
1日観察
通学団会
(5時間授業)
4/12 避難訓練
委員会
身体測定(3・5・6年・ふれあい)
4/13 退任式
視・聴力検査(ふれあい)
ミニ通学団会
4/14 任命式
身体測定(4・1・6年)
4/17 1年生を迎える会
クラブ
視力検査(6年)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up120
昨日:127
総数:720933