「毎日の日記」最新更新日:2024/06/10
本日:count up124
昨日:45
総数:721436
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

二学期に学んだこと・授業の充実・・・6年生(12月24日)

6年生の2学期は、学習内容が濃くなりました。社会科の時間には日本の歴史を学んでいます。幕末から明治にかけて活躍した人物を人物関係図に表わしてわかりやすくまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二学期に学んだこと・学習発表会・・・6年生(12月22日)

6年生の学習発表会は、修学旅行をテーマにパワーポイントを使ったり、寸劇を交えたりして、発表しました。自分たちでアイデアを出し合って考えることで、また一つ成長できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

丁寧に心をこめて・・・6年生(12月19日)

18日(水)に、大掃除がありました。まず、2学期間お世話になった自分の机と椅子を、丁寧に心をこめて磨きました。その後、教室やその他の場所も隅々まで掃除をしました。掃除の後、清々しい気持ちになれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

想像をふくらませて・・・6年生(12月17日)

6年生は、図画工作の時間に読書感想画の制作に取り組んでいます。想像をふくらませて丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ライバルは自分・・・6年生(12月12日)

一日順延しての持久走大会となりましたが、11日(水)天候に恵まれ、走りやすいコンディションでの開催となりました。どの児童も一生懸命走り、ゴール後は息を切らしていました。ライバルは自分、どの児童も自分との戦いに勝ったと思います。保護者やご家族の方々にもたくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美しい歯を保つために・・・6年生(12月9日)

6年生は5日(木)、ブラッシングの指導をしていただきました。歯周病などの歯の病気について学んだ後、自分たちの歯は大丈夫かを確かめました。その後、歯の正しい磨き方を教えていただき、美しい歯を保つために大切なことを学びました。毎日、こつこつ実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up124
昨日:45
総数:721436