「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:64
総数:720515
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

鉢を洗いました。  6年生

画像1 画像1
先輩方から受け継いだ菊の苗。
 根付かず枯れてしまった苗もありますが、80株近くの菊が根付き元気に育っています。
今日は、プールの授業の前に苗を植え替えるための鉢を洗いました。
 水しぶきがかかるなか、皆楽しそうに鉢をきれいにしてくれました。

1年生とお弁当を食べました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお弁当を持っての登校でした。そこで、1年生と一緒に弁当を食べよう!ということになりました。中間放課に「一緒に食べよう!」と約束ができて、皆でわいわいと、1年生を気遣いながら楽しくお弁当をいただきました。
 子どもたちの中には「1年生と一緒に食べることができて、いつも以上にお弁当がおいしかったです。」という感想がありました。
 

側溝を掃除しました。     … 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日も行った側溝掃除でしたが時間が足りずやりきれなかったので、15日(金)も行いました。 一人一人が協力して、「スコップで土を掘る人」「葉っぱを取る人」「土を運ぶ人」と分担して黙々と作業してくれました。 
 土の中で生活していた、ミミズや幼虫たちは少し困り気味でしたが、皆のおかげで側溝の中はとてもきれいになりました。
 

プールの底は青かった!   6年生

 3,4時間目にプール掃除を行いました。 いつもとは違う土がたまったプールの底に、「これがきれいになるのかなぁ。」という不安の声の中、皆がそれぞれにブラシを使ってプールの中の土を流し、こびりついた汚れを取ってくれました。
 2時間かけて掃除をしたプールは、やっと本来のきれいな青さが戻っていました。

 プール掃除の前に、皆で金星の太陽面通過を観測しました。小さい点でしたが「見えた!!」と喜びの声をあげていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝礼・集金引落日・あいさつ週間
3/13 読み聞かせ
3/15 記念品授与式  卒業式予行(4年参加)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up9
昨日:64
総数:720515