「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 5年生 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。方言と共通語の特徴について、グループで考えを話し合いました。

なわとび集会 5年生 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、なわとび集会が行われました。短縄跳びでは、それぞれが立てた目標に向けて一生懸命に頑張ることができました。大縄跳びでは、クラスの友達と団結をし、最高記録を目指して頑張ることができました。
 学級全体で団結し、一つの目標に向けて頑張ることの素晴らしさを感じることのできた集会になったと思います。
 保護者の皆様も温かい声援をありがとうございました。

授業の様子 5年生 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。割合のグラフについて、いろいろなグラフから分かることを考えました。

授業の様子 5年生 1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆の授業です。「考える子」をていねいに書くことに挑戦しました。

授業の様子 5年生 1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業です。昨日までの雪もとけ、運動場で5分間走に挑戦しました。

授業の様子 5年生 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「想像力にスイッチを入れよう」で、事例の内容を読み取り、それに対する筆者の意見を整理しました。

授業の様子 5年生 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。割合のグラフについて、都道府県別みかんの収穫量の問題をもとに考えました。

授業の様子 5年生 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業です。日本のNew Year's Dayの画像を視聴したり、遊びについて英語での表現を確かめたりしました。

授業の様子 5年生 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「方言と共通語」について、その違いを確かめていました。

なわとび集会に向けて 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30日の火曜日になわとび集会を予定しています。中間放課に運動場で大繩の練習をしています。記録更新目指してがんばっています。

授業の様子 5年生 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。「光と場所のハーモニー」で、配色や構成を工夫してアイデアを練っていました。

授業の様子 5年生 1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業です。「New Year's day」で、日本の正月の文化について映像資料などから読み取りました。

授業の様子 5年生 1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業です。「冬げしき」をそれぞれの場面の様子を思い浮かべながら歌いました。

授業の様子 5年生 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業です。ミシンの各部の名称や縫い目、縫い方の特徴を調べました。この後、実際にミシンを使う練習に挑戦していきます。

授業の様子 5年生 1月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。円を使って正六角形をかく方法を考えました。中心角を利用しながら取り組んでいました。また、正五角形や正八角形にも挑戦しました。

授業の様子 5年生 1月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業です。長距離走に挑戦です。ペアの子に1周ごとのタイムを伝えたり、励ましたりしました。

授業の様子 5年生 1月11日

画像1 画像1
 道徳の授業です。「すれちがい」という教材です。友だちとすれちがいが起きた時にどうするか、解決するにはどうするとよいか考え、話し合いました。

授業の様子 5年生 1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。問題文を読み、さしひいて見積もりを使って考えていきます。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
4/5 始業式 下校指導

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558