「毎日の日記」最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:111
総数:721077
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

読書に親しんでいます 5年生 5月17日

5年生は、中間放課や昼放課に図書館へ足を運ぶ子どもがとても多いです。その結果5年2組の図書館利用者が全校4位ということで表彰をいただきました。2組だけではなく、学年全体で読書に親しんでいけるように取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

調理実習3 5年生 5月16日

最後の片付けまでしっかりと行います。今日学んだことをぜひおうちでも生かしてくださいね。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2 5年生 5月16日

無事にどの班も協力して「カラフルコンビネーションサラダ」を作ることができました。野菜の味をかみしめながら食べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習1 5年生 5月16日

5年生は2回目の調理実習を行いました。今日は、「カラフルコンビネーションサラダ」に挑戦します!!うまくできるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業 5年生 5月15日

図工では、写生大会の色塗りが始まりました。
塗る順番を考えて、色を混ぜながら作業を進めていました。
集中して取り組んでいる作品、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室 5年生 5月14日

今日は、交通安全教室がありました。身近な自転車について、安全な乗り方や注意することをDVDや指導員の方の説明から学びました。これからまた自転車に乗る機会も増えるかと思います。その時には、今日のことを思い出し生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も元気です 5年生 5月10日

体育では、「走り幅跳び」に取り組んでいます。今日は、目標記録を設定するために50m走を行いました。計測後は、体つくりの一環としてグランドを目一杯使って活動を行いました。暑い中ではありますが、5年生は今日も元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1立方メートルにはいってみたよ 5年生 4月26日

5年生は算数の授業で「体積」を勉強しています。今日は、授業で習った1立方メートルはどのくらいの大きさなのかを予想し、実際に作ってみました。予想では先生1人分など様々な予想がでましたが、結果5年生は10人も入ることができました。実際に目で確かめることができ、さらに「体積」について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科調理実習 5年生 4月26日

今日は5年1組が調理実習を行いました。
班で協力して準備や片づけを行い、丁寧に作業を行うことができていました。
お茶の濃さが同じになるように慎重にお茶をいれ、「おいしい」と言いながら飲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての調理実習2 5年生 4月25日

先日の3組に引き続き、今日は2組が家庭科の授業で調理実習を行いました。家庭科の実習は初めてのため、安全に実習を行うための手順を確認し、おいしいお茶をいれました。「おいしい!」や「苦い!」など自分たちでいれたお茶の味をしっかりと味わいながら、片付けまでしっかり行う姿を見てキャンプへの期待も高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての調理実習 5年生 4月25日

 今週は、各クラスではじめての調理実習を行います。今日は3組が行いました。コンロの正しい使い方を覚えた後でお湯をわかし、きゅうすを使ってお茶を入れました。班で協力しておいしいお茶がつくれましたね。お家でもやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やったー!お弁当 5年生 4月25日

 今日は、給食ではなく、お弁当でした。みんなで話をして食べました。楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足3 5年生 4月23日

 4月が終わろうとしています。今日のように一つ一つ、思い出を作り上げていきましょう。
 今日はたくさん歩いたので、ゆっくりと休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足2 5年生 4月23日

 平和中央公園では、待ちにまったお弁当タイムです。みんなで楽しいときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足1 5年生 4月23日

 今日は天気にも恵まれ、春の遠足を無事に行うことができました。5年生は明治乳業、平和中央公園に向かいました。明治乳業では、明治製品ができるまでの製造過程を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁縫セット展示中 5年生 4月23日

家庭科では、5月下旬より裁縫セットを使った学習が始まります。
本日より、裁縫セットの展示を始めています。子ども達も興味をもって見ています。
注文の申し込みは5月7日(火)〜9日(木)となっております。ご家庭でご検討ください。
画像1 画像1

雲の観察をしています 5年生 4月22日

5年生では、理科の授業で雲の観察を行っています。どのような雲があるのか、どのように雲が動いているのか、天気と雲にはどのような関係があるのかを観察し、記録していきます。では、天気と雲にはどのような関係があるのでしょうか。理科の授業を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観ありがとうございました! 5年生 4月22日

 今日は授業参観及び学年懇談会がありました。保護者の皆様、お忙しい中、学級及び学年のために学校へ足を運んでくださり、ありがとうございました。学年懇談会でもお話ししました通り、学級担任3人、足並みそろえて一生懸命に子どもたちのために頑張ります。引き続き、温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科室探検 5年生 4月19日

 5年生になり、家庭科の授業が始まりました。家庭科室を使っていくにあたって、まずはどのような物がどこに置いてあるのかをみんなで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定 5年生 4月12日

今日は身体測定が行われました。体の成長だけではなく、はじめとおわりの挨拶など、4年生の4月からさらに成長した姿を見ることができ、とても嬉しく思います。この1年間でさらに成長していくことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

萩の月からのお知らせ

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up14
昨日:111
総数:721077