「毎日の日記」最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:120
総数:722026
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

たたき染め完成2 7月27日

見て見て!なかなかいい感じにできたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たたき染め完成1 7月27日

自分なりに工夫して、個性あふれる作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たたき染め3 7月27日

部屋の中いっぱいに木づちの音が響いています。
色がうまく出たら、色どめ液につけてアイロンをかけて仕上げます。
みんな夢中で作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たたき染め2 7月27日

集めた葉っぱを好きな形、模様になるように並べます。
そして布ではさんでたたきます。
どんな形にしようか、迷いながら並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たたき染め1 7月27日

たたき染めを体験します。
まずは、自分の気に入った葉っぱを見つけて集めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然の中で記念撮影 7月27日

雨が上がって、外で記念撮影ができました。
伊木山をバックに、はい チーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯11 7月27日

ごちそうさまの後は、片付けです。
きれいに洗って、所員の方のチェックを受けます。
一度で合格できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯10 7月27日

自分達で作って、外で食べるカレーは最高でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯9 7月27日

おかわりもいっぱいしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯8 7月27日

とってもおいしいよ??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯7 7月27日

ごはんの歌を大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯6 7月27日

ごはんもカレーもできあがって、いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯4 7月27日

カレーができあがって、配膳です。
おいしそうなにおいがしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯4 7月27日

カレーの具材も全部切れて、鍋が火にかけられました。
みんな協力して、手際よく作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯3 7月27日

いよいよ調理、炊飯開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯2 7月27日

かまど係と調理係に別れて、くわしく説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯1 7月27日

小雨が時々降ったり止んだりのあいにくの天気ですが、野外炊飯を始めます。
まずは所員の方の説明をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教育活動 入所式 7月27日

各務原少年自然の家に到着して、入所式を行いました。
所員の方にあいさつをして、元気に校歌を歌いました。

みんなで 協力して 、充実した 2日間にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教育活動 速報 7月27日

出発式をしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教育活動 速報 7月27日

出発前、自分たちの荷物をバスに運び入れています。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 児童鑑賞日(1〜4年5時間授業)
11/18 学習発表会
11/20 代休日
11/23 勤労感謝の日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up48
昨日:120
総数:722026