「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:192
総数:720460
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

協力 5年生 1月15日

 理科の授業は電磁石を行っています。
 班で協力して道具を組み立て、電磁石の強さについての実験をすることができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 5年生 1月13日

 発育測定が始まりました。インフルエンザの予防について保健の先生の話を聞くとともに、手洗いの仕方を確認しました。
 そして身長、体重を測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロードレース部頑張っています 5年生 1月15日

 金曜日のロードレース部の練習は、悪天候のため屋内運動場で行いました。10分完走走では6年生のペースについていこうと、5年生も一生懸命に頑張りました。
 来週の火曜日にも計測があります。自己記録の更新に向けて引き続き頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め 5年生 1月11日

 今日の6時間目は学年でそろって書き初めを行いました。冬休みの日誌の際に取り組んだ「雪明かり」の字を書きました。
 集中して書くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロードレース部の練習 5年生 1月10日

 3学期に入り、初めての練習となりました。今日は8分間走を行いました。5年生の子も自分のペースで一生懸命に走りました。

 明日は計測があります。冬休みに取り組んだ自主練習の成果をぜひとも発揮しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子 5年生 1月10日

 3連休も終わり、今日から本格的に学校生活が始まりました。

 体育ではサッカーの学習に入っています。

 ドリブルやシュートの動きを意識して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 5年生 1月6日

 3学期がスタートしました。
 始業式では、校長先生から目標を決めて「チャレンジ」することの大切さを学びました。また、式後には、持久走大会や定着タイムにおける表彰がありました。
 3学期は次の学年に向けてのまとめの時期です。みんなで力を合わせて頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体を動かしていますか? 5年生 1月3日

 今年も箱根駅伝が始まりました。

 今までの練習の力を信じて今日もたくさんの選手が走りました。

 5年生のみなさんも持久走大会、2kmと距離が長くなりましたがよくがんばりましたね。たくさんおいしいものを食べたあとは、少し体を動かすといいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年明けましておめでとうございます 5年生 1月2日

 新しい年が始まりました。

 5年生のみなさん、そして保護者の皆様、明けましておめでとうございます。
今年も1年よろしくお願いします。

 この写真は何かみなさん覚えていますか?そう、しめなわです。12月の最後に5年生で屋内運動場でつくりましたね。各教室には新年のスタートということで、しめなわが飾ってありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 集会 あいさつ週間 委員会
1/17 1日観察
1/19 学力検査 校内指導
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up18
昨日:192
総数:720460