「毎日の日記」最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
昨日:107
総数:722188
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

卒業式の歌の練習   5年生   3月11日

画像1 画像1
 5年生は今年初めて卒業式に参加します。初めて歌う曲が多く、学年で練習をしています。だんだん上手になってきました。

最後の図工…5年生   3月10日

 図工で、粘土を使って「作って楽しい焼き物」を作りました。
 柔らかい粘土の感触に驚きながらも、思い思いの作品を作り上げることが出来ました。
 この1年でたくさんのすてきな作品が完成しましたね。
画像1 画像1

読み聞かせ(5年生)3月9日

 今日は、本年度最後の読み聞かせがありました。5年生の子たちも読み聞かせは大好きで、一番落ちつける時間のようです。萩の月の皆さん、一年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次は卒業式…5年生 3月8日

 6年生を送る会も終わり、いよいよ卒業式を残すのみとなりました。
 昨日は式場準備と5年歌練習、合同練習と朝から練習漬けの一日でした。
 本番は来週です。目標に向かって頑張る姿を期待します。
画像1 画像1

6年生に気持ちをこめて…5年生 3月7日

画像1 画像1
6年生を送る会で、5年生はメッセージと「みんな大好き」の合唱をプレゼントしました。
気持ちをしっかりこめて発表することができました。
6年生が卒業してしまうのはさみしいですが、安心して卒業してもらえるよう頑張っていきましょう。

式場の準備   3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、5年生が屋内運動場で式場をつくりました。演台や椅子ならべなどをしました。いよいよ卒業式の準備が始まります。

5時間目の勉強の様子…5年生(3月2日)

体育のサッカーや社会の新聞作り、理科のふりこの勉強をしています。
卒業式や送る会の練習が増えてきましたが、勉強も頑張っています。
定着タイムの算数検定も合格者が増えてきました。
しっかり復習して、5年生のまとめをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残り1か月…5年生   3月1日

 3月になり、5年生も残り1か月となりました。
 送る会の練習に加えて、卒業式の練習も始まりました。
 在校生代表として参加する大切な式です。
 6年生の萩小最後の一日に花を添えられるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 記念品授与式 6年修了式 予行
3/17 卒業式準備
3/18 (卒業式)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up14
昨日:107
総数:722188