「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

一宮市消防音楽隊の演奏 4年生 6月30日

 今日は、一宮市消防音楽隊の方に来ていただき、演奏をしていただきました。とても心に残る音色と迫力で圧倒される演奏でした。また、楽器についても教えていただいたり、ダンスも披露していただいたり、思い出に残る時間となりました。
 一宮市消防音楽隊の皆様、素敵な演奏をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生 6月30日

 算数の授業です。平行な2直線について、どんなことがいえるかを考えました。
画像1 画像1

理科の授業 4年生 6月29日

 今日は、雨も上がり天気がよくなったので空気鉄砲や水鉄砲をして学習の振り返りをしました。とじこめた空気や水を使って楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生 6月29日

 算数の授業です。三角定規を使って、垂直な直線や平行な直線のかき方を練習しました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 6月27日

 社会の授業です。環境センターの見学やその後に学んだことを新聞形式でまとめました。ごみを減らすためにできることもまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生 6月26日

 社会の授業です。環境センターの見学やその後の授業で学んだことを新聞の形でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 4年生 6月23日

 今日は、1組と2組は図工がありました。ころころ転がる楽しい仕組みを考え、制作しました。友達に実際に転がして楽しんでもらったり、友達の面白く転がる仕組みを参考にしたりして完成に向けて熱心に取り組みました。
 3組は理科の授業がありました。暑くなり夏の生き物の観察をしました。春の生き物を観察した時と比べて違いを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「コロコロガーレー」完成したよ 4年生 6月23日

 4年生の図工です。ビー玉を転がし、障害物をさけながらゴールを目指します。ゴールまでたどりつけるといいですね。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 6月22日

 社会の授業です。環境センターの見学で学んだことを思い出しながら、粗大ごみや不燃ごみはどのように処理されていくのか、調べました。
画像1 画像1

読み聞かせ 4年生 6月21日

 今日は、萩の月の方による読み聞かせがありました。今日は、4年生のために本を選んで読んでくださりありがとうございました。今、子どもたちは読書月間でたくさんの本に出合っています。読書月間が終わってもたくさんの本を読み、新しい本と出合っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生 6月21日

 算数の授業です。大きな数のつくり方を調べています。2つの13桁の数について、どちらが大きい数なのか、その理由を考えました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 6月20日

 算数の授業です。大きな数のつくり方を調べました。13ケタの数を条件に合わせてつくりました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 6月19日

 国語の授業です。つなぎ言葉をうまく使おうというめあてです。文と文、言葉と言葉の接着剤となる、つなぎ言葉について、学びました。
画像1 画像1

環境センターに行ったよ。 4年生 6月16日

 今日は、社会科の学習の一環として一宮市環境センターへ見学に行きました。環境センターの方々にごみ処理の仕方やごみの分別の大切さなどを教えていただきました。今回教えていただいたことをこれからの社会の学習に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生 6月15日

 4年生の外国語活動です。アメリカの国旗の星は何を表しているのか?という問いから、アメリカにはどのような州があるのか、確認しました。
画像1 画像1

コロコロガーレ制作 4年生 6月14日

 今日の1,2時間目にコロコロガーレの制作を行いました。1階から4階までコロコロ転がる仕組みを熱心に制作しています。どの児童も工夫しながら様々な仕組みを考え、取り組んでいます。完成した時にはどのように転がり、ゴールまでたどり着くのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生 6月14日

 理科の授業の様子です。加えた力の大きさと水の体積の関係を調べました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 6月13日

 書写の授業です。毛筆で、ひらがなの結びの部分に気を付けながら、書きました。
画像1 画像1

クラブ活動 4年生 6月12日

クラブ活動第2回の様子です。
手芸クラブの子がミシンや裁縫道具を使って小物作りに励んでいます。
次回の活動も楽しみにしています。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 6月12日

 4年生の社会の授業です。身近なことを振り返りながら、住みよいくらしをつくるために必要なことを発表しました。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 引落日

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558