「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:50
総数:720562
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 4年生 5月31日

 国語の授業です。説明文を「読む」ときのキーワードをまとめました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 5月30日

 4年生の外国語活動の授業です。先生の示した内容と同じカードを見つけていました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 5月27日

 4年生の社会の授業です。愛知県の交通について、調べました。
画像1 画像1

道徳の授業 4年生 5月26日

 資料をもとに、命の大切さについて、考え、話し合いました。
画像1 画像1

授業法の工夫 4年生 5月25日

 4年生の算数の授業です。1桁で割る割り算の筆算を学びました。理解度を確認するために教員が〇を付けながら指導しています。
画像1 画像1

理科の授業  4年生 5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
ツルレイシの種が発芽し、本葉も出てきました。今日は、みんなで観察しました。

授業の様子 4年生 5月23日

 4年生の体育の授業の様子です。ミニハードルをまたぎこす運動です。歩幅を意識して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのクラブ活動 4年生 5月22日

 今日は、4年生にとって初めてのクラブ活動がありました。5年生や6年生に教えてもらいながら、これからたくさん活動していきましょう。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 5月22日

 4年生の社会の授業です。愛知県の交通について、どのように広がっているかを資料から読みとりました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 5月19日

 4年生の理科の授業です。「電気のはたらき」の学習で、教材を使い、実験の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生 5月18日

 4年生の算数の授業です。折れ線グラフを読み取り、わかりやすいグラフに直すことに挑戦しました。2つの折れ線グラフをわかりやすくするために、色を変えてグラフをつくるという意見が出されました。
画像1 画像1

体力テスト 4年生 5月18日

 4年生の体力テストの様子です。タイムは?更新できたでしょうか?
画像1 画像1

授業の様子 4年生 5月17日

 算数の授業です。あまりのある割り算を筆算で解いていました。答えの確かめ方も確認しました。
画像1 画像1

外国語活動 4年生 5月16日

 4年生の外国語活動です。天気に関する表現を英語で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト 4年生 5月15日

 4年生は体力テストを行いました。記録は伸びたかな?
画像1 画像1

テストをしました 4年生 5月12日

 4年生の理科のテストの様子です。時間いっぱいがんばっています。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 5月11日

 4年生の外国語活動です。英語やロシア語、アラビア語などであいさつを学びました。
画像1 画像1

給食後の歯磨き 4年生 5月9日

 今週から給食後の歯磨きが始まりました。座って黙々と磨いています。健康な歯でいられるようにしっかり磨いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生 5月9日

 4年生の理科の授業です。季節によって植物の様子が変化することを学びました。校内の桜の木も4月のはじめと5月ではずいぶん違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生 5月8日

 算数の授業です。表の数値を折れ線グラフで表しています。グラフ上で数値を示す位置を確認していきます。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ週間、クラブ

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up6
昨日:50
総数:720562