「毎日の日記」最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:111
総数:721067
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

習字 3年生 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
習字の清書を行いました。初めての毛筆で、「止め」に苦労しながら、集中して書くことができました。

モンシロチョウの卵や幼虫をみつけたよ 3年 5月20日

 理科の時間、モンシロチョウの卵や幼虫をさがして、葉ごととって虫かごに入れました。小さい卵や幼虫の大きさや色、形は、虫めがねでしっかり観察したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく育ってね 3年生 5月16日

理科の授業で、ホウセンカとヒマワリの種を植えました。
2つの植物の成長に違いはあるのかな……?
みんなで観察していきます。
同時に、モンシロチョウの卵、幼虫を探しました。
萩原小学校のキャベツには小さな幼虫がいっぱい!
「かわいい」という声も聞かれました。
こちらの成長も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊張するけれど丁寧に 3年生 5月15日

図工の授業では、写生大会の作品を作っています。
3年生は、風景画に挑戦。
遊具、花、校舎……。
近くに見えるもの、遠くに見えるものを比べながら、よく見て下書きを描きました。
いよいよペン書き、そして色塗りです。
どんな作品が完成するか、とても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

町探検 3年生 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3回目の町探検に行きました。行ったのは南コースです。駅や郵便局など、覚えた地図記号を使って地図を完成させていました。

写生大会 3年生 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
写生大会が始まりました。3年生のテーマは「お気に入りの場所」。初めての風景画で、真剣に描いていました。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 授業公開(ホタルの学習会・野外教育活動説明会)、引き取り下校
6/3 代休日
6/4 あじさい読書月間(〜28日)、PTA読み聞かせ
6/5 PTA読み聞かせ
6/6 ミニ通学団会
6/7 PTA読み聞かせ、ホタル鑑賞会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up4
昨日:111
総数:721067