「毎日の日記」最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:111
総数:721068
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

みんなで協力して! 3年 12月20日

 総合の時間、3年生みんなでレクリエーションをしました。「マーブル」というゲームは、赤、青黄色の3色にわかれて、指示された色でグループを作ります。友達を呼んだり、アピールしたりとみんな一生懸命にグループを作っていました。他にも、グループでじゃんけんをするゲームもあって、とても盛り上がりました。いろいろなクラスの子とも交流ができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話を発表しよう      12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 「宝島のぼうけん」で自分で作ったお話を発表しました。創造性豊かなお話を聞き手にわかるように発表することができました。

寒さに負けず…3年生(12月16日)

日増しに寒さが厳しくなってきました。懇談会では、子どもたちの様子について教えていただき、ありがとうございました。2学期も残すところあと数日となりました。寒さの厳しくなる中、子どもたちは毎日元気に体を動かし、健やかに過ごしています。来週は学年でレクリエーションを行ったり、2学期最後のまとめを行います。寒さに負けず、風邪には十分お気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動 3年生  12月9日

 今日は、レイチェル先生と一緒に乗り物の発音の仕方を勉強しました。自分たちでいろいろな乗り物の絵を描いて、お互いに英語で答えるゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばったね!持久走大会 3年 12月6日

 今日は、風もあって、とても寒い日になりましたが、みんな最後まで頑張って完走することができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発しました  3年生   12月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生も出発しました。応援よろしくお願いします。

ランドセルの重さは? 3年生 12月5日

 算数の時間、はかりをつかって、ランドセルの重さを測ってみました。予想がぴったり当たった子もいて驚きました。また、1kgは1000gということも学習しました。明日は、身の回りのいろいろな物の重さも測ってみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の授業風景 12月3日

 今週は人権集会がありました。「人権」に真剣に考えることのできる貴重な時間となりました。
 体育は「幅跳び」です。練習するほどに、どんどん上手になっていきます。
 算数は「重さ」です。自分のランドセルの重さを量って、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 月曜日課 通学団会
12/22 終業式(月5・木5・学活・終業式)
12/23 天皇誕生日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up5
昨日:111
総数:721068