「毎日の日記」最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:131
総数:721880
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

学習発表会の練習、頑張ってます 3年 11月14日

 学習発表会も近づき、いよいよ今週の金曜日は、校内発表会、土曜日は本番となりました。会場での練習も始まり、大きな声でゆっくり分かりやすく話すよう気をつけて練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習  3年生  11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習を会場で練習をしています。グループごとに順番に練習を行いました。

授業風景 3年生 11月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工では、「マイタウン」〜自分の夢の町〜を作りました。みんな集中して取り組み、終わった後はぐったり疲れた様子もありました。それでも、すぐ元気になる3年生のパワーはスゴイです。
 理科は、太陽の光を調べました。鏡で日光を反射させ実験しました。毎日、見て感じているはずの日光ですが、あまりよく知らないことに気づきました。

英語活動   3年生    11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の英語活動では、カードを見てものの名前を英語で発音しました。どの子もALTの先生の示したカードを見て、英語で答えていました。

どきどき、スーパー見学 3年生 11月5日

今週の水曜日に、アオキスーパーへ社会科見学に行きました。工場で作られた製品がお店でどのように売られているのか、お客さんに商品を買ってもらうためにお店がどんな工夫をしているのかを勉強しました。普段は入ることのできないお店の裏側を見せてもらうこともでき、子どもたちは目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーマーケットに見学に行ってきました 3年 11月2日

 今日は、社会科の学習でアオキスーパーに見学に行って来ました。働いている人の様子、品物の種類や並べ方や店の中と外の様子を調べて来ました。質問もたくさんできたので、また新聞作りでまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて   3年生   11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の準備が始まりました。子どもたちは、調べたことをまとめ、資料やシナリオ作りをしています。

理科 3年 10月27日

 今日は、いいお天気だったので、日なたと日かげの地面の様子を調べました。日なたと日かげの地面の温度は違うことや温度計の使い方も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何倍かな   3年生    10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数で、何倍になるかを考える学習しています。赤色の数は青色の3倍、黄色は青色の2倍、では黄色は青色の何倍かを考えて黄色の数を求める問題です。「3×2で6倍です!」子どもたちは図を使って、順々に考えていました。

学習発表会に向けてスタート☆ 10月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会に向けた「調べ学習」をしました。
自分たちの発表を良くしていこうと、懸命に調べていました。
これから、発表することをしぼっていくところです。

遠足 3年生 10月8日

 先週の遠足のお弁当は、江南のフラワーパークで食べました。おいしいお弁当、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 3年生 10月6日

 天気にも恵まれ、とても楽しい遠足になりました。「みついの漬物」工場の見学では、初めて見ることばかりで、驚くこともたくさんありました。また、社会の時間にしっかりまとめたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食品工場だから 3年生 10月6日

画像1 画像1
みんな帽子をかぶって見学したね。

かけおくり 3年 10月6日

 今日は、朝から青空で、気持ちのよい一日でした。出発前に少し時間があったので、みんなで「かげおくり」をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メモをとりながら学習 3年生 10月6日

画像1 画像1
見学メモをたくさんとれたかな。

さむーい 3年生 10月6日

画像1 画像1
工場内。材料の保管室は、さむかったね。

バスが到着 3年生 10月6日

画像1 画像1
みついの工場につきました。工場の方に出迎えていただきました。

遠足出発 その2 3年生  10月6日

最後に、3年生が出発です。
出発はみんな笑顔です。・・・先生たちも?
帰ったときはどんな表情をしてるかな。
お土産話が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク 3年 10月5日

 図書館司書の石原先生に、百貨辞典の使い方を教えていただきました。お話を聞いた後、実際にいくつかのキーワードを調べてクイズに答える活動もしました。みんなとても真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせありがとうございました 3年生  10月4日

 コスモス読書週間が始まりました。今日は、萩の月みなさんに読み聞かせをしていただきました。楽しいお話で、みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 集会 委員会
11/18 児童鑑賞日
11/19 学習発表会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up22
昨日:131
総数:721880