「毎日の日記」最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:107
総数:722185
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今年一番の思い出 3年生 12月31日

「今年一番の思い出は?」と聞くと,「持久走大会!」との答えが一番多かったです。力いっぱい練習して思い出に残っている子がたくさんいました。勉強も,運動も地道な努力が大切です。3学期も努力を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコンを使いました…3年生(12月23日)

パソコンを使って、文字入力や、インターネットを使って調べる練習をしました。徐々に慣れていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 通知表渡し(12月22日)

画像1 画像1
担任の先生から2学期の通知表をいただきました。通知表に覗き込みながら、先生の話を真剣に聞いていました。

書写・・・3年生 12月20日

3年生の書写では、手紙の書き方について学びました。もうすぐお正月年賀状もうまく書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本を借りました…3年生(12月17日)

冬休み前に、図書館で本を借りました。
みんな、自分が借りた本を読むのを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表現運動 3年生 12月16日

表現運動で,動物のまねをしたり,金槌や釘になってみたりしています。この日は,料理を表現しました。ピザを食べる様子・目玉焼きやたこ焼きを作る様子等,グループごとに考えて発表をしました。楽しんで作り,発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ    3年生   12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 萩の月の方による読み聞かせがありました。3年生の様子です。

自分の興味のあることを調べました・・・3年生     12月15日

 3年生は、パソコン室で自分の興味のあることを調べました。みんな思い思いに調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび検定…3年生(12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
中間放課になわとび検定がありました。
なわとびの好きな子たちが積極的に挑戦していました。

図書館司書の先生のお話 3年生 12月12日

図書館司書の先生が授業をしました。世界の民話に関する本のあらすじを教えていただきました。「世界には似ているお話がたくさんあるなあ」と感想を持っていました。たくさんの民話に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の「重さ」の実験をしました。・・・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、理科の重さの実験をしました。粘土の形が変わると重さも変わるかな?という実験をしました。みんな楽しく実験しました。

なわとび運動    12月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は体育でなわとび運動をしています。短なわとびの後、長なわとびをしました。チームワークよくリズミカルに跳ぶことができるように練習していきましょう。

持久走大会・・・3年生 12月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いいお天気の中全員が頑張って走りました。
観覧ご声援ありがとうございました。

理科の実験準備…3年生 (12月6日)

理科で物の重さを調べます。
てんびんを組み立てました。これから、いろいろな物の重さを調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想画 3年生 12月3日

読書感想画に取り組んでいます。読んだ本の中から好きなものを選び,絵にしています。「どうぶつがっこう」,「スイミー」等いろいろな作品を読んだ思いを絵にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1キログラムの重さを作りました。・・・3年生   12月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に1キログラムの砂袋を作りました。みんな始めは、袋に砂を詰めすぎたり、少なすぎたりしましたが、最後には、みんな1キログラムの砂袋を作ることができました。

人権集会・・・3年生(12月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、2時間目に人権集会がありました。
 DVDを見たり、お話を聞いたりして、思いやりの大切を学びました。

テスト 3年生 12月1日

持久走大会の練習もありますが,教室の勉強もがんばっています。この日は国語の読み取りテスト。よく読んで,正しい答えを考えています。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up11
昨日:107
総数:722185