「毎日の日記」最新更新日:2024/06/08
本日:count up34
昨日:69
総数:721301
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

おおなわ練習・・・3年生 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おおなわの練習をしました。みんな楽しく飛びました。まだまだ、タイミングが合わずに上手くとべなかったり、ひっかけてしまう事もありますが、だんだん上手くなっていくと思います。

ブラッシング…3年生 11月28日

ブラッシング指導を受けました。学んだことを生かし、給食後には、いつも以上に一生懸命歯みがきすることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食と掃除 3年生 11月25日

給食と掃除は毎日繰り返し行われる活動です。当番で,一人一つ役割をもって行っています。人の役に立つこと,責任を果たすこと。日常の何気ない活動にも大きな意味があります。自分の仕事だけでなく,友達のお手伝いをしたり,けがをした子の当番を代わったり,一生懸命取り組む子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の実験「太陽の光で紙がごげるかな?」・・・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の光を集めたら、紙がこげるか実験をしました。
実験は、大成功!みんな喜んでいました。

英語活動  3年生   11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ALTの先生と一緒の英語活動がありました。ゲームを通して自分の家族の紹介をしました。楽しく活動していました。

明日から4連休です…3年生 (11月19日)

 連休を前に子どもたちは、元気いっぱいの1日でした。
この後は、運動場でミニ通学団会です。
画像1 画像1

雨の日の掃除 3年生 11月18日

この日は廊下を磨きました。雑巾やたわしを使って廊下の汚れをこすりました。一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 3年生 11月14日

3年生は身の回りのふしぎをテーマに発表しました。リコーダーや英語のドレミの歌も行いました。緊張の中,本当に一生懸命行いました。ご参観・温かい拍手,ありがとうございました。
画像1 画像1

学習発表・・・3年生

今日は、学習発表会の児童鑑賞日でした。みんな緊張しながらも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字テスト…11月12日(3年生)

漢字のテストがありました。
開始直後の様子です。
画像1 画像1

学習発表会まであと少し 3年生 11月11日

学習発表会は,他のクラスに見てもらう時間をとり,最後の仕上げに入りました。内容は似ていても,個性的な発表です。台本も内容も自分たちで作った発表。いい発表になるように,ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ハッピー小物入れ」にニス塗りをしました・・・3年生 11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の展示物の「ハッピー小物入れ」にニスを塗りました。子供たちは、べとべとするといいながら、自分の作品に丁寧にニス塗りをしていました。

読書感想画を描きました…3年生(11月9日)

「かもとりごんべえ」を読んで、感想画を描いています。
今日は、人物に色を塗ってから、鳥を描きました。
画像1 画像1

人物を描こう(3年2組)11月6日

 今日の図工の授業は、教室で行いました。学習発表会の準備で図工室が使えないからです。先生も教室でできるよう、準備をしてくれました。「顔と手は同じくらいの大きさがあるよ」先生のアドバイスを聞きながら、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習    11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会が近づいてきました。3年生も発表会場で練習をしています。どんな発表になるか、楽しみです。

読み聞かせ(3年生)11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は読み聞かせです。3年生のみんなは、始まる前から「ソワソワ」していました。読み聞かせが始まると、みんな真剣に聞き入っていました。

学習発表会まであと10日ほど 3年生 11月4日

朝は,萩の月さんから「いのちをいただく」という絵本の読み聞かせがありました。
昼には,学習発表会で展示する図工作品の展示場所づくりをしました。お手伝いをしっかりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場の工夫を考えました・・・3年生(11月2日)

工場見学で気づいたことを班で出し合って、工場にはどんな工夫があるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up34
昨日:69
総数:721301