「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 2年生 11月30日

画像1 画像1
 国語の授業です。「わたしは おねえさん」で、登場人物はどのような女の子なのか、読み取りました。

2年生 生活科 11月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハツカダイコンの種まきをしました。
「20日で採れるから、こういう名前なんだよ。」と話すと、びっくりの子どもたち。

これまでの栽培の経験を思い出しながら、土を入れ、小さな種を大事そうにまきました。
これからお世話や観察をしていきます。

ぐんぐん育ち、収穫できる日が楽しみですね。 

授業の様子 2年生  11月28日

画像1 画像1
算数の授業で長方形、正方形など四角形について調べていました。

授業の様子 2年生 11月24日

画像1 画像1
 国語の授業です。「わたしは おねえさん」を読み、主人公がどんな女の子か、確かめました。

おもちゃフェスティバル 2年生 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を招待して、「おもちゃフェスティバル」を行いました。生活科の時間に一生懸命に作った動くおもちゃで遊びました。1年生が楽しく遊んでくれて、どの子もうれしそうでした。去年は、遊んでもらう立場だった子たちの1年生に優しく接する姿を見て、成長を感じました。材料の準備など、ご協力ありがとうございました。

4年生と遊んだよ 2年生 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペア学年の4年生に、図工の時間に作った車で遊ばせてもらいました。ゴムの力で動くとてもかっこいい車で、みんな大喜びでした。4年生のみなさん、ありがとうございました。

授業の様子 2年生 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 おもちゃフェスティバルのふり返りをしました。「1年生の子が楽しんでくれてよかったです。」など、2年生にとって、大切な機会となりました。

おもちゃフェスティバル 2年生 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子に、自分たちが用意したおもちゃで遊んでもらいました。うまくいかないところもありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。

授業の様子 2年生 11月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「かたかなでかくことば」を集めました。動物の鳴き声、外国からきた言葉、外国の国名や人名など、ノートに書きだしました。

ブックトーク 2年生 11月20日

図書館でブックトークをしていただきました。
テーマは「アーノルド・ローベルさんのお話を読もう」です。
アーノルド・ローベルさんといえば、2年生が国語で勉強した「お手紙」を書いた人ですね。「お手紙」以外にどんなお話を書いているのかな?お話に秘密のつながりはあるのかな?など、わくわくする内容がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生 11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。形が三角形や四角形といえる理由を考えました。図形の「辺」、「ちょう点」がどこの部分のことなのかも確かめました。

授業の様子 2年生 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。おもちゃのつくり方について、読み合ってよいところやもっとこうしたらよいところを伝えあい、清書に挑戦しました。

授業の様子 2年生 11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。同じ数のまとまりを見つけて、かけ算で計算します。図を利用して同じ数のまとまりを見つけました。

授業の様子 2年生 11月15日

画像1 画像1
 道徳の授業です。場面のイラストをもとに自分ならどうするのか、その時の気持ちを考え、発表しました。

授業の様子 2年生 11月14日

画像1 画像1
 学級活動の授業です。ALTとともに、朝、昼、晩のあいさつの仕方を学び、英語に親しみました。

授業の様子 2年生 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。文章がどんなまとまりにわかれているかを確かめました。また、文章の分かりやすさの秘密を発表し合いました。

授業の様子 2年生 11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「そうだんにのってください」という教材で、実際に友だちとの話し合いの約束を確かめ、メモをもとに取り組みました。

授業の様子 2年生 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。かけ算の問題に挑戦しています。電子黒板を活用して、問題内容の理解に生かしています。

授業の様子 2年生 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。かけ算で求められる問題をつくって発表しました。

授業の様子 2年生 11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業です。歌詞に合うように楽器を考えて、リズムを工夫しました。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558