「毎日の日記」最新更新日:2024/06/13
本日:count up122
昨日:143
総数:721849
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 2年生 10月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業です。「まちたんけん」で見つけたことを、端末を利用してまとめました。

生活科 2年生 10月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日のまちたんけんの振り返りをしました。タブレットを使っての情報共有にチャレンジ!
ICT支援員さんの力を借りながら、見てきたことや聞いてきたことをタブレットに入力しました。他のグループがどんなことを見聞きしてきたかも分かり、学びが深まりました。

授業の様子 2年生 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業です。「町たんけん」の感想などを端末を利用してまとめました。

町探検に行ってきました 2年生 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「ドキドキ まちたんけん」学習で、萩原商店街に行って来ました。グループに分かれて、萩原商店街のひみつを見つけるために、お店の中を見学し、インタビューもさせていただきました。どの子もしっかりメモを取ったり、お店の中の様子を絵に描いたりしていました。これから、見学のまとめも頑張りたいと思います。

授業の様子 2年生 10月4日

画像1 画像1
 算数の授業です。「身のまわりからかけ算の式でわかるもの」を見つけました。

授業の様子 2年生 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。同じ数がいくつ分かをあらわします。数図ブロックを利用しながら考えました。

運動会に向けて 2年生 10月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかな秋の朝です。運動会の徒競走の練習です。走る順番や位置を確認しました。

任命式 2年生 10月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
後期の学級委員の任命式がありました。
任命された学級委員さんは、学級のためにがんばろうという気持ちをもっています。みんなも協力して、すてきなクラスにしていきましょうね。

授業の様子 2年生 9月29日

画像1 画像1
 算数の授業です。「>、<、=をつかった式にかこう」というめあてです。和や差を出してから比べました。

授業の様子 2年生 9月28日

画像1 画像1
 道徳の授業です。「およげないりすさん」というお話から、「みんながかなしくないようにすごすにはどうしたらよいか」を考えました。

ともだちハウス完成です 2年生 9月27日

図工で作っていた「ともだちハウス」が完成しました。お友達と遊びながら、作品のいいところを見つけました。箱やトイレットペーパーの芯などを上手に組み立て、素敵なお家を作ることができましたね。保護者の皆様、材料を集めてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生 9月26日

画像1 画像1
 国語の授業です。「どうぶつえんのじゅうい」というお話で、自分が驚いたところを選び、その理由も考えました。

授業の様子 2年生 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業です。チャイムの「キンコンカンコーン」など身の回りの音を集めました。

運動会の練習 2年生 9月25日

画像1 画像1
 運動会に向けて、練習をがんばっています。動きや位置などを確かめました。

英語の授業 2年生 9月22日

ALTの先生と一緒に英語の勉強をしました。
今日の学習は、自己紹介です。名前と好きなものを全員が発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隊形移動の練習 2年生 9月22日

運動会のダンスの練習をしました。
今日は隊形移動の練習です。16拍で、各クラス1重円を作ります。
うまくできるかな?
みんなとっても飲み込みが早く、とっても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生 9月22日

画像1 画像1
 国語の授業です。「どうぶつ園のじゅうい」という教材で、獣医の仕事について、おどろいたことをまとめました。

授業の様子 2年生 9月21日

画像1 画像1
 算数の授業です。文章問題について図を使って考えました。順番に計算したり、まとめて計算したりする考え方を確かめました。

まちたんけん 2年生 9月20日

萩原商店街にまちたんけんに行きました。普段から通ってる子、商店街に住んでる子、よく買い物に行く子もいれば、初めて行ったという子もいます。
どんなお店があるのかな、何が売っているのかな。興味津々でたんけんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 2年生 9月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
商店街にまちたんけんに行きました。
たんけんのマナーを守りながら、どこにどんなお店があるか、何を売っているかを知ることができました。

教室で振り返りをすると
「もっとよく見たい」「どんなものが売っているか詳しく知りたい」
という子どもたち。
次回は自分たちで計画を立ててお店を見に行きたいと思います。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 あいさつ週間
3/5 萩っ子劇場(6年生)
3/7 B日課

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up122
昨日:143
総数:721849