「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:192
総数:720475
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

体育楽しいな!…2年生 2月8日

縄跳び大会に向けて、ペア跳びを練習した後、キックベースに挑戦・・・

転がってきたボールを思い切りけって、1塁を目指します。
空振りする子もいましたが、みんな歓声をあげながら、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作…2年生 2月7日

待ちに待った『ともだちハウス』の製作に入りました。
今日は、紙粘土を使って、“親友”作りです。

動物を作る子もいれば、架空の生き物らしきものを作る子もいました。
紙粘土に色を混ぜて、どの子も楽しんで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんこん…2年生 2月7日

2年生全員で暗唱大会の練習中。
大きな声で言えるようになってきました。
あとは,『キレ』が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業…2年生 2月6日

毎週火曜日の4時間目は、書写の授業です。

今日は、「学年のまとめ」ということで、画の長さや方向など、意識して丁寧に書く事を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ給食 2年生  2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
風邪やインフルエンザが流行っていたので、予防のためしばらくの間、前向き給食でしたが、欠席者も減り、グループ給食に戻りました。
久しぶりのグループ給食なので、みんな嬉しそうに準備していました。
そして、楽しく食べることができました。

生活科…2年生(2/5)

生活科で「おもちゃフェスティバル2018」を計画中です。
各グループごとに、手作りおもちゃを作り、1年生を招いて楽しい時間にしようと思っています。

設計図が出来上がり、いよいよ製作に入りました。友達同士で協力し合ったり、相談したりしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科パート2…2年生(2/5)

第2弾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あやとび特訓中…2年生 2月1日

体育で縄跳びも行っています。
いろいろな跳び方を練習中。
中でもまずはあやとびからです。
みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

…! 2年生 2月1日

2年生の植木鉢にはパンジーが植えられています。
何気なく見ていると,鳥が…。
「パクッ!」
「!!!」
その後,キョロキョロして飛んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 萩原小入学説明会・一日体験入学
萩原中入学説明会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 あいさつ週間(〜16日)
引落日
2/14 読み聞かせ
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up33
昨日:192
総数:720475