「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:192
総数:720449
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ことばさがし…2年生(1月29日)

画像1 画像1
1月29日(木)、昼休みにペア学年の4年生とことばさがしゲームをして遊びました。一人一文字ずつ持って、互いの文字を合わせるために、他のクラスの子や4年生に進んで声をかけていく姿が見られました。初めは小さな声だったのが、時間が経つにつれて緊張もほぐれ、最後には大きな声で「この文字の人いませんか?」と聞いて回り、楽しく活動することができました。

1mはどのくらい?2年 (1月28日)

 算数の授業で1mはどのくらいかを予想しました。
紙テープの1mと思うところを切ってみました。

「あと5cm足りなかったよ。」
「20cmも長かったよ。」
1mの量感を感じることができたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

うつしてみると2年(1月15日)

 図工で紙版画を作成しています。今回は、タックシールを使って、作ります。
思い思いの絵が完成できるよう、根気良く頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

まとめの3学期…2年生(1月7日)

いよいよ3学期がはじまりました。3学期はまとめの時期です。国語や算数の勉強だけでなく、あいさつや廊下歩行などの学校での過ごし方、1,2学期で皆が成長してきたものが全部発揮できるように頑張りましょう。そのためには、まず目標を持つことが大切です。これまでの自分を振り返り、「毎日勉強しよう」「本をたくさん読もう」「忘れ物をなくそう」と、自分の中に一つ目標を掲げましょう。そして3月になった時、皆がさらに大きく成長した姿を見せてくれるのを先生たちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新たな出発 3学期…2年生(1月4日)

新年あけましておめでとうございます。皆さんはこの冬休み、元気に過ごしていますか。冬休みも残りわずかとなり、いよいよ新学期です。皆さんはどんな一年にしたいですか。この2015年、自分が頑張りたいことや達成したい目標をしっかりと持って、これからの一年間に臨みましょう。1月7日、学校が皆の笑顔と元気でいっぱいになるのを楽しみにしています。皆の思い出や目標をたくさん教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 記念品授与式 6年修了式  式予行
3/19 卒業式準備  B日課
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up7
昨日:192
総数:720449