「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up187
昨日:169
総数:720437
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ゴミ0大作戦…2年生(10月30日)

画像1 画像1
10月30日(木)、全校でゴミ0運動を行いました。2年生は、落ち葉や雑草を袋いっぱいに集めました。普段の草取りよりも人数が多いため、10袋分の落ち葉や草を集めることができました。後半からは、3年生とも協力して、学校をきれいにすることができました。

2年3組研究授業(10月25日)

 10月24日(金)の2時間目に、2年3組で算数の研究授業がありました。担任の小池先生はもちろんのこと、子どもたちも一生懸命授業に取り組みました。多くの先生が観にみえましたが、みんなの頑張りに笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもパーティー 2年生

学年園で収穫したさつまいもを蒸して、
スイートポテトをつくりました。
丁寧に皮をむいて、(ちょっと熱かったけど、がんばりました。)
つぶして、
俵型にしました。

一人2こも食べました。おいしかったね。(10月10日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2

海の生き物たち…2年生(10月16日)

10月16日(木)、遠足で名古屋港水族館へ行きました。イルカやシャチの他にも、サンゴ礁の生き物や、深い海の底に住む生き物について、姿や形、特徴を見て感じることができました。中には触ることができるものもあり、自分の手で直接触れて、生き物の呼吸を感じることができ、子ども達の笑顔があふれる一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでイモほり…2年生(10月3日)

10月3日(金)、生活科で育てたサツマイモの収穫を行いました。ツルを便りに探していくと、大きなサツマイモがたくさん埋まっていました。ツルの中には28人分の長さのものもありました。来週は今回収穫したイモを調理しておイモパーティを開きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動 2年生(10月2日)

 10月1日 英語活動がありました。
今日は、いろいろな気分を英語で言おうです。
いろいろな気分をジェスチャーで表現して、みんなが当てるゲームで盛り上がりました。
ハロウィンジャンケンもしました。みんな英語活動を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 6年生を送る会
3/9 朝礼 あいさつ週間  卒業式会場設営
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up187
昨日:169
総数:720437