「毎日の日記」最新更新日:2024/05/30
本日:count up31
昨日:169
総数:720281
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 1年生 4月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語、生活の授業の様子です。1枚目は国語の授業で「おはなしをききたいな」という学習です。絵本の読み聞かせを聞いています。

校外学習その2 1年生 4月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と仲よく遊んでいる様子と学校に帰ってくる様子です。ルールを守って楽しく過ごすことができました。

校外学習その1 1年生 4月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は6年生と一緒に萬葉公園へ行きました。ペアの6年生との仲や1年生同士の仲を深めることができました。

授業の様子 1年生 4月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業です。ねんどでごちそうをつくりました。

授業の様子 1年生 4月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育、算数、音楽の授業です。体育では、2列や4列に並ぶ練習をしました。音楽では、リズムに合わせて体を動かしました。

交通安全教室 1年生 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の方をお招きし、交通安全教室を行いました。信号機の説明や交通安全についてお話を聞きました。教えていただいたことを守って、安全に気をつけて生活していきましょう。

授業の様子 1年生 4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語や算数の授業の様子です。発表の練習もしました。

授業の様子 1年生 4月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の授業の様子です。図工や書写の授業の様子です。

授業の様子 1年生 4月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、名前の練習やひらがなを枠の中に書く練習をしました。算数では数字を書く練習をしました。

授業の様子 1年生 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の授業の様子です。算数、国語の授業です。

給食の準備 1年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の準備にも慣れてきました。

授業の様子 1年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。数図ブロックを使って数を確かめました。

学級の様子 1年生 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の様子です。国語や算数、学校探検の学習をしました。

学級の様子 1年生 4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の様子です。線をかく練習をしたり、手洗い場の使い方や朝の会のやり方を確認したりしました。

学級の様子 1年生 4月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学級の様子です。国語の教科書を見たり、道具箱の点検をしたりしました。

学級の様子 1年生 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学級の様子です。小学校の生活を少しずつ覚えていきましょう。

学級活動の様子 1年生 4月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式のあと、各教室で担任の先生の話を聞いたり、プリントを提出したりしました。

初めての学級活動 1年生 4月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい教室で、担任の先生のお話を聞きました。
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 自宅確認(B5日課)
5/1 自宅確認(B5日課)
5/2 自宅確認(B5日課) 歯科検診(1,3,5年、ふ)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

暴風警報時の登下校について

いじめ対策

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

熱中症対策

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up31
昨日:169
総数:720281