「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:50
総数:720563
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

2学期終業式 1年生 12月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
 命を大切にする。いじめはしない。など校長先生から大事なお話がありました。どの子も真剣な眼差しで聞くことができ、成長を感じました。 
 2学期は運動会や校外学習、作品展といろいろな行事がありました。保護者の方には様々な場面でご協力いただき、ありがとうございました。
 3学期も子どもたちが元気に明るく登校できるよう声掛けをしていきたいと思います。


授業の様子 1年生 12月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に学習したプリントなどを整理しました。また、「せいかつカードつづり」の表紙の色塗りをしました。

授業の様子 1年生 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。ねんどで、クリスマスのごちそうをつくりました。本物のようにつくるために工夫しました。

授業の様子 1年生 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業です。なわとびのいろいろな技に挑戦しました。

授業の様子 1年生 12月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「じどう車ずかんをつくろう」で、「ずかん」の文の順番に気をつけて書いていきます。

授業の様子 1年生 12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。これまで学習したことを振り返っています。学習したことを参考にして問題に挑戦しました。

ペア学年交流 1年生 12月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 萩原小学校人権週間の取組として、異学年交流を通して互いを尊重し、協力する心を育てることを目的とし、ペア交流をしました。
 6年生のみなさんが「新聞紙ジャンケン」や「だるまさんがころんだ」など1年生が楽しめる遊びを考えて、とても楽しく遊ばせてくれました。「こうしたらいいよ。」とやさしくアドバイスしてもらって喜ぶ姿が印象的でした。
 ほんとうにありがとうございました。

授業の様子 1年生 12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「じどう車くらべ」で、クレーン車の「しごと」と「つくり」を確かめ、車によってつくりが違うわけを考えました。

授業の様子 1年生 12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。トイレットペーパーのしんなどを使って、模様を表現しました。

授業の様子 1年生 12月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。問題文を読み、〇を使って計算の仕方を考えました。

授業の様子 1年生 12月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業です。ドッジボールに挑戦です。楽しく活動できました。

授業の様子 1年生 12月8日

画像1 画像1
 算数の授業です。「2回、玉入れをして、入った数がいくつになるか」、計算の仕方を考えました。

授業の様子 1年生 12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。お店の人になりきってがんばっていました。

授業の様子 1年生 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。ものの名前を書いたカードをつくり、それぞれのお店に分かれて「おみせやさんごっこ」をしました。

授業の様子 1年生 12月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。ひき算の振り返りです。計算して小さい順に並べるとどんな言葉になるかを確かめました。

授業の様子 1年生 12月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。文房具やおかしなど、ものの名前を集めました。

授業の様子 1年生 12月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。たし算、ひき算の式で空欄に当てはまる数字を考えました。電子黒板に示された式について、みんなで確かめました。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up7
昨日:50
総数:720563