「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 1年生 9月29日

画像1 画像1
 国語の授業です。「うみのかくれんぼ」というお話で、「たこ」と「はまぐり」について、文章の書き方が同じところを見つけました。

絵の具を使ったよ 1年生 9月28日

画像1 画像1
 筆洗を置く場所や、筆・パレットなど道具の使い方を確認した後、色塗りをしました。
 水の加減に気をつけながら丁寧に塗りました。

授業の様子 1年生 9月28日

画像1 画像1
 国語の授業です。「うみのかくれんぼ」というお話で、はまぐりのかくれかたを読み取りました。

初めての絵の具 1年生 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めての絵の具の学習を行いました。絵の具の準備の仕方や使い方など説明をよく聞いて、下絵の風船に色を塗ることがことができました。次の絵の具の時間も楽しみですね。

授業の様子 1年生 9月26日

画像1 画像1
 音楽の授業です。鍵盤ハーモニカで「ド・レ・ミ」の音を練習しました。音を合わせて、楽しく練習できました。

授業の様子 1年生 9月25日

画像1 画像1
 算数の授業です。「ながさをくらべよう」で紙テープの長さをくらべるときに気をつけることを確かめました。

運動会に向けて 1年生 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の種目の練習をしました。動きや位置を確かめました。

図画工作の学習 1年生 9月21日

画像1 画像1
 「やぶいたかたちからうまれたよ」で、紙をいろいろな形にやぶいて、何の形に見えるか考えながら自分のお気に入りのものを作りました。
 何種類もの紙を用意してくださりありがとうございました。授業公開で、少し緊張気味の子もいましたが、いつも通りのびのびと作ることができました。
 授業公開、親子除草と足をお運びくださりありがとうございました。

授業の様子 1年生 9月21日

画像1 画像1
 国語の授業です。枠に合わせて、数を漢字で書く練習をしました。

授業の様子 1年生 9月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。紙を破り、その形を生かして表現していました。

授業の様子 1年生 9月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業です。「小さく書く字がある言葉を書きましょう」で、「しょっき」や「きゅうり」の練習をしました。

英語活動 1年生 9月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期になって初めての英語活動をしました。挨拶の仕方を学びました。歌に合わせてジェスチャーをつけて楽しく学ぶことができました。

授業の様子 1年生 9月15日

画像1 画像1
 学級活動の様子です。「朝、昼、晩」のあいさつについて、英語での表現をALTと一緒に練習しました。

ひらひらゆれて 1年生 9月14日

画像1 画像1
 図画工作の学習で、「揺れるときれいな飾り」を工夫して作りました。紙テープやタフロープを使ってきれいな作品を作ることができました。

授業の様子 1年生 9月14日

画像1 画像1
 国語の授業です。文章について、地の文と会話の文を整理し、音読発表の準備をしました。

授業の様子 1年生 9月13日

画像1 画像1
 生活科の授業です。虫探しをしました。中庭でバッタやカマキリ、イトトンボを見つけました。

鍵盤ハーモニカ 1年生 9月12日

画像1 画像1
 小学校に入学して、初めて鍵盤ハーモニカを吹きました。扱い方の約束を確認した後、実際に「ド」の音をタンギングを意識しながら吹きました。これからいろんな曲を練習していきます。

授業の様子 1年生 9月12日

画像1 画像1
 国語の授業です。カタカナの練習に挑戦しました。

タブレット学習 1年生 9月11日

画像1 画像1
 タブレットを使っていろいろな虫を図鑑で調べました。虫の食べ物や飼育の仕方など、詳しく調べることができました。今度は、中庭で実際に「虫見つけ」をして、観察をします。どんな虫がいるのか楽しみですね。

ひらひらゆれて 1年生 9月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の学習で『ひらひらゆれて』を行いました。ビニールひもや紙テープなどを使ってゆれる飾りをつけました。みんなかわいい飾りができましたね。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 萩っ子劇場(6年生)
3/7 B日課
3/11 引落日

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558