「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:50
総数:720565
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

アサガオの観察 1年生 6月30日

 生活科の授業です。アサガオの花の観察をしました。
画像1 画像1

大きなかぶ 1年生 6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、『おおきなかぶ』の音読劇をしました。グループごとに一生懸命練習し、元気よく発表することができました。

授業の様子 1年生 6月29日

 国語の授業です。「おおきな かぶ」のお話を動きを付けながら読みました。
画像1 画像1

砂遊びをしたよ(1の2) 1年生 6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「なつがやってきた」で、砂場遊びをしました。みんなで協力して、水を運んだり、砂のお山のトンネルを作ったりして楽しく遊びました。あっという間に時間が過ぎました。とてもいい思い出になりましたね。

授業の様子 1年生 6月27日

 算数の授業です。たし算カードを使って、たし算の練習をしました。
画像1 画像1

すなあそびをしたよ 1年生 6月26日

 生活科の「なつがきたよ」の学習で「すなあそび」をしました。泥団子を丸く上手に作ることができました。友達と協力して山を作り、トンネルを作って手をつないだり、水を流して川を作ったりしました。「楽しかったー。」と笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲いたよ 1年生 6月26日

画像1 画像1
 「先生、花が咲いたよ。」とうれしそうに報告してくれます。花が咲くと水やりをやるのも楽しくなりますね。

授業の様子 1年生 6月26日

 国語の授業です。「おおきなかぶ」を列ごとに順番に読みました。また、おおきなかぶをぬくために、登場した順番を確認しました。
画像1 画像1

英語活動 1年生 6月23日

 英語活動でアルファベットを学びました。歌に合わせてAからZまでの発音の仕方や順番を覚えました。楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すなあそび(1の3) 1年生 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、砂場で砂遊びを行いました。山のトンネルを作って水を流したり、泥団子を作ったりして遊びました。活動後には、「今日の思い出を絶対にわすれないんだ!」と言う子もおり、笑顔いっぱいの1時間となりました。1・2組は来週の天気の良い日に行います。

授業の様子 1年生 6月23日

 国語の授業です。「おおきなかぶ」のおはなしをみんなで音読する楽しさを味わいたいです。
画像1 画像1

雨の日ビンゴ 1年生 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨が降っていたため、生活科の雨の日探検を行いました。あじさいを見つけたり、カエルをつかまえたりとても楽しそうに活動していました。

授業の様子 1年生 6月22日

 生活科の授業です。雨あがりの校庭を探検する計画を立てました。雨があがったときと雨が降っているときはどのような違いがあるかな?

画像1 画像1

授業の様子 1年生 6月21日

 音楽の授業です。「ぶんぶんぶん」のリズムに合わせて、楽しく歌いました。
画像1 画像1

授業の様子 1年生 6月20日

 算数の授業です。ふえるといくつになるか、確かめました。
画像1 画像1

授業の様子 1年生 6月19日

 音楽の授業です。リズムに合わせて、体を動かして楽しみました。
画像1 画像1

授業の様子 1年生 6月16日

 国語の授業です。動物のいろいろな部分を調べて、問題作りに挑戦しました。
画像1 画像1

「はこで つくったよ」 1年生 6月15日

 図画工作の時間に算数で使った箱を使って、動物や乗り物を作りました。動物の足の付け方や耳など工夫して素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生 6月15日

 図工の授業です。箱や空き缶を使って、乗り物や動物をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生 6月13日

 1年生の書写です。ひらがなの「むすび」の形に気をつけて書きました。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 萩っ子劇場(6年生)
3/7 B日課
3/11 引落日

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up9
昨日:50
総数:720565