「毎日の日記」最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:50
総数:720585
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

チューリップの球根を植えました

 生活科の時間にチューリップの球根を植えました。「春にはきれいな花をさかせてね」と声を掛けながら一つずつ丁寧に植えました。春になるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の学習 1年生 11月26日

英語の先生と一緒に英語のお勉強をしました。

楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表頑張りました 1年生 11月25日

国語の発表です。

聞いている人を意識しながら、頑張って発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

味見読書をしました。 1年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間のイベントで、味見読書をしました。いろんな本を、味見するように、少しの時間だけ読みました。もっと読んでみたい!という本は、ぜひ図書館で借りてみましょう。

秋を感じて 1年生 11月24日

 生活科で秋の葉っぱを観察しました。ふむとどんな音がするのかな?カサカサ?びりびり?しゃかしゃか?みんなでふんで確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科で発表 1年生 11月20日

友達のことについて発表しました。

どの子も堂々と発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表 1年生 11月19日

友達のことについて、聞いて、発表しました。

上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コスモス読書 1年生 11月17日

コスモス読書は今週末までです。

期間中は、毎朝読書に取り組んでいます。

素敵な本との出会いはあったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習 1年生 11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習に静かに取り組んでいます。

ボールを使って 1年生 11月11日

ボールを使って体育の授業をしました。

じょうずに投げることはできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1年生 11月10日

給食の様子です。

たくさん食べて大きくなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算カード 1年生 11月9日

計算カードを規則正しく並べていくと、
あれれ?
階段のようになっているぞ

計算カードっておもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン室にて 1年生 11月5日

パソコンを使っての授業をはじめました。

マウスをうまく操作できるかな?
画像1 画像1

初めてのパソコン 1年生 11月2日

 今日は、初めてパソコン室に行きました。まず、電源を入れて、パソコンを立ち上げるところから始めました。みんな、ワクワク、ドキドキで、画面が変わるのを待っていました。次に、マウスの使い方で、クリック、ダブルクリック、ドラックをやってみました。最初は難しそうでしたが、だんだん慣れて、上手になってきました。次回は、お絵かきに挑戦する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 B日課、修了式(給食あり)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

学校評価

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up29
昨日:50
総数:720585