「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

音楽の学習 1年生 7月31日

先日の音楽の授業の様子です。感染に気をつけながら、楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしい音楽 1年生 7月28日

音楽に合わせてからだを動かしました。子どものいきいきとした表現力に脱帽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼ご飯ありがとうございます 1年生 7月27日

今日からお昼ご飯を3限の後に食べます。いつもと違う日課でしたが、子どもたちはすぐに慣れて元気に過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1年生 7月20日

給食をモリモリ食べて、元気モリモリだ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の学習 1年生 7月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習でいろいろな先生に挨拶をしに行きました。ソーシャルディスタンスに気をつけて、丁寧に挨拶することができました。

音楽の授業 1年生 7月16日

音楽の授業では、音階に合わせてからだを動かしています。からだを使って音階を覚えることがねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきなかぶ 1年生 7月15日

国語では、おおきなかぶの学習をしています。「うんとこしょ、どっこいしょ」同じセリフだけど、言う人数がどんどん増えているね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなテスト 1年生 7月14日

ひらがなのテストをしました。どの子も頑張って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしざん 1年生 7月13日

たし算の学習をしています。数図ブロックを使いながら、イメージを大切に学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算 1年生 7月9日

算数で「たし算」の学習にはいりました。数図ブロックを操作しながら、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習 1年生 7月8日

算数では、数図ブロックを使い、増えたり減ったりする場面の学習をしました。みんなよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習 1年生 7月7日

 1組で英語の学習をしました。いつもとは違う雰囲気の授業にわくわくしている様子でした。2組・3組ももうすぐありますので、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習 1年生 7月6日

うしろすがたが
すっかり1年生らしくなりました。
いっぱい学んで、日に日に成長していく姿に感動します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなかたち 1年生 7月3日

箱を高く積みました。
あれれぇ?
箱によって積みやすいものや積みにくいものがあるぞ!
そうか!
箱にはいろいろな形があるんだ!
どんな形があるんだろう?

いろいろな不思議がでてくる楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気に 1年生 7月2日

今日も元気にお勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習 1年生 7月1日

国語の学習では「くちばし」を学習しています。説明文の読み方において、肝心な「問い」と「答え」について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 心の日
3/17 6年修了式・卒業記念品授与式・卒業式予行
3/18 B日課、卒業式準備

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

学校評価

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558