「毎日の日記」最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:124
総数:721440
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

学校公開ありがとうございました 1年生 6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校公開日でした。朝からたくさんの保護者に見に来ていただき、子どもたちはいつも以上に頑張っていました。今日の頑張りをご家庭の方でも褒めてあげてください。

かたちをつかって 1年生 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
形を使って絵を描きました。○の形からは…ボールやアイスクリーム、果物を。△の形からは…おにぎりや帽子、家の屋根を。□の形からは…カメラやチョコレートを。形から、さまざまな絵を描くことができました。書いた後は、班のみんなに紹介をし、楽しむことができました。

生活科で種を観察したよ  1年生  6月12日

子どもたちが愛情いっぱいに育てているアサガオのほかに、今日の授業では、11種類の実物の種を見ました。

よ〜く観察することで、色や形、模様など、花だけでなく、種にも違いがあることを実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わらべうた  1年生  6月12日

♪おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい!・・・

手遊び歌で大盛り上がりになりました。2人の息がぴったりと、上手にできるペアが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのジャム&パン 1年生 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいろんなものを配膳する必要がありましたが、給食当番の仕事もだいぶ慣れ、スムーズに準備を行うことができました。初めての食パンといちごのジャム。子どもたちはジャムで絵を描き、楽しみながら食べている子もいました。

持ってきた箱を使って… 6月8日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
持ってきた箱を使って、動物や乗り物を組み立てました。箱や空き缶の形を見て、タイヤにしたり、ウサギの耳にしたりしました。途中から持ってきた箱を持ち寄って、大きな恐竜を作ったり…楽しんでいました!

読み聞かせ 最終日 6月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間もPTAのみなさんによる読み聞かせ会を行いました。子どもたちは毎日、有意義な時間を過ごすことができたと思います。3日間ありがとうございました。

なかまわけをしよう 1年生 6月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では「いろいろなかたち」の学習を進めています。子どもたちが持ってきた空き箱や空き缶を形によって仲間分けした後、「形探しゲーム」を行いました。一昨日取り組んだ、箱や空き缶を使って好きな形を作るという活動に引き続き、みんなで楽しく取り組めました。

算数は楽しいな  1年生  6月8日

お家でご協力いただいたおかげで、いろいろな空き箱や空き缶が集まりました。今日は、それらを使って、立体を構成する学習をしました。乗り物や動物に見立て、さまざまなものを作った後、グループで直方体と円柱、球の分類をしました。

「転がる形はどれ?」
答えを言うより早く、床で円柱を転がしていました。

みんな生き生きと、楽しく学習することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張ってます!  1年生  6月7日

大きくなってきたアサガオに支柱を立てました。これからの成長がますます楽しみです。

1年生は、掃除が上手になりました。これも、6年生のお兄さんやお姉さんのお陰です。

暑くなってきましたが、1年生の子どもたちは、みんな元気いっぱいで、学校生活を送っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館大繁盛… 1年生 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間が始まり、たくさんの本を読む子どもたちの姿を見かけます。今日も昼放課にはたくさんの子が図書館へ行き、本を返したり、借りたりしていました。

読み聞かせ2日目 6月6日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせ2日目がありました。子どもたちは読み聞かせが大好きです。始まるよ〜と声がかかるとパッと集まってきます。次の読み聞かせはどんな本か、また楽しみですね!

チョキチョキかざり 1年生 6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の授業は「チョキチョキかざり」を作りました。はさみの使い方を学習した後、まずは広告で練習。そして、いざ実践!子どもたちは折ったり、重ねたりしながらいろんな飾りを作っていました。来週の授業参観で続きを作る予定です。

PTA読み聞かせ1日目 1年生 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間、朝の読書タイムの時間にPTA読み聞かせを行います。今日は初日。子どもたちは、どんなお話を読んでもらえるのかわくわくした様子でした。

服を着てプール  1年生  6月4日

初プールは好天に恵まれ、楽しく取り組むことができました。着衣泳ということで、長そでや長ズボンを着てプールに入りました。

「せんせい、おもたーい!」
「せんせい、うごきにくい!」

着衣が濡れる感覚や動きづらさを実感することができました。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 あいさつ週間、始業式、下校指導(引率)
1/8 委員会
1/10 学力検査・PTA運営委員会
1/11 引落日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up4
昨日:124
総数:721440