「毎日の日記」最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:117
総数:722414
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

読み聞かせ     1年生   2月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は萩の月の方による、読み聞かせがありました。1年生は大喜びで、お話に集中して聞いていました。

親子跳びの練習 1年生   2月10日

 6年生のペアの子と親子跳びの練習をしました。
 二人の息を合わせないと難しいですね。
 あきらめずに何回も練習しています。
 目標の30回を達成できるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったね ブックトーク…1年生 2月7日

 国語で「どうぶつの赤ちゃん」の勉強をしています。図書館でブックトークがあり、いろいろな動物の赤ちゃんの、本当の大きさに驚いたり、動物の親子ペアを探す神経衰弱を楽しんだりしました。この後、自分でもいろいろな動物の赤ちゃんについて、調べる学習をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「のってみたいな いきたいな」…1年生 2月7日

 「蝶に乗って空を飛びたいな。」「ドラゴンに乗って宇宙へ!」想像を膨らませて作品を作りました。今日は、鑑賞会で友達の作品のよいところをたくさん見つけられました。
画像1 画像1

なわとび集会に向けて 1年 2月4日

 16日のなわとび集会に向けて、6年生と練習しています。
今日は、6年生と並ぶ場所について確認しました。
本番もスムーズに移動できるよう真剣に話を聞きました。
親子跳びは、30回が目標です。頑張ります。
画像1 画像1

6年生となわとび練習…1年生 2月1日

 中間放課のなわとび練習では、6年生と一緒に8の字跳びの練習をしました。6年生と1年生が交互に並びました。縄に入るタイミングを教えてくれる優しい6年生のおかげで、不安だった子も勇気を出して縄に入れましたね。本番まで、みんなで力を合わせて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 読み聞かせ
2/16 なわとび集会
2/20 資源回収
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:117
総数:722414