黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

7.25 黒田小の生物2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、夏休み中に黒田小学校で見つけた生き物を紹介します。

 今日、学年園の水槽のメダカたちに餌を与えていると、水草にきれいなお花が咲いているのを見つけました。名前は、『ホテイアオイ』と言います。一説によると、水面に浮くために膨らんでいる葉の根本の様子が、七福神の「布袋様」のお腹に似ていることから、その名が付いたそうです。

 よく生き物は変わった名前がついていることが多いです。夏休み中に見つけた生き物の名前の由来を考えてみるのも面白いかもしれませんね。

7.14 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期最後の読み聞かせがありました。たくさんの児童がお話を楽しいんでいました。たまてばこの皆様、いつもお忙しい中ありがとうございます。

7.11 ひまわり

画像1 画像1
 学年園の小さい方のひまわりが咲きました。
 大きなひまわりと小さなひまわりがあります。
 大きなひまわりは、まだつぼみです。

7.6 いつも同じところに・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校前の川の鯉です。
 いつも同じところにかたまっています。
 なぜ?


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 PTA会見監査10:00 PTA運営委員会(8)11:00
3/26 事故・けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日