あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

3月25日 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 令和5年度に集めたペットボトルキャップを見返すと大きな袋7つ分になりました。ペットボトルキャップは800個で発展途上国の子供1人分のワクチンへと生まれ変わります。1年間、大和南小のみんなで集めたペットボトルキャップで海外の子供を助けることができるなんて素敵ですね。みなさん、ご協力ありがとうございました。

3月22日 今日も笑顔いっぱい(令和5年度修了式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表児童に修了証を手渡した後、校長から式辞として話をしました。
 その後、春休みの生活について、担当から「は る や す み」にちなんだ話がありました。
 「は」早寝早起きあさごはん
 「る」ルールを守る
 「や」やろう、学習
 「す」すすんでお手伝い
 「み」みんな元気に会いましょう」

 命や体を大事にして、4月に笑顔いっぱいで会いましょう。 

3月22日 今日も笑顔いっぱい(令和5年度修了式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生から5年生の修了式。それぞれの学年の、一年間の課程を修了しました。
代表の児童に修了証を手渡し、校長から式辞として以下のような話をしました。

 今週火曜日、3月19日に、いつも皆さんのお手本であった6年生が、この小学校を立派に卒業していきました。とてもかっこいい姿でした。
式の準備では、4年生と5年生の皆さんが、とてもしっかりと働いてくれました。
また5年生は、代表として卒業式に参列し、心のこもった呼びかけや歌、拍手でお祝いの気持ちを表しました。これからの活躍が期待できる、頼もしい姿でした。

さて、今日は1年生から5年生の、今年度「最後の式」を行います。
令和5年度 修了式のお話をします。

 今年度は、「コロナが5類に変わって、みんなの顔と心をそろえて、いろんなことができた一年」でした。
学校全体では、「人とのかかわり」を大事にしてきました。
困っている子がいたら、大丈夫かな、と気に掛ける。声を掛ける。手を貸す。
これからを生きるみなさんには、まわりの人と協力して、明るく生活してほしい。
力を合わせて、前に進める道をさがしてほしい。

 みなさんにとって、この一年は、「かかわり」を大事にできた一年でしたか。
授業の中で、休み時間や普段の生活の中で、
「大丈夫」「考えを聞かせて」とたくさん言えましたか。
話を聞くときは、ちゃんとうなずいて、最後まで聞けましたか。
話すときは、相手に分かるように、やさしく説明できましたか。
みなさんの、人とのかかわり方がレベルアップしていたら、うれしいです。

 さて、今日は、一年で最後の日です。
みなさんの一年間の成長やがんばりを、誰よりも見ていて、誰よりもうれしく思っている、担任の先生方からお聞きしています。
今からみなさんに伝えますから、心で聞いていてください。

(3、4組の先生より)
 この一年で、たくさんのことができるようになりました。
チャイムや時間で、切り替えることも、上手になりました。
先生たちは、みんなの成長がとてもうれしいです。
新しい学年でも、「笑顔いっぱい」、毎日楽しく過ごしましょう。

(1年生の先生より)
 1の1は、一人一人がしっかり頑張れる子ばかりでした。その力が33人分、合わさったとき、ものすごいパワーになりました。特に、学習発表会、6年生を送る会、お楽しみ会。先生は、みんなのそのパワーに驚かされてばかり。とってもうれしかったです。
みんなは、一クラスで一学年。このメンバー全員で、仲よく力を合わせ、すてきな2年生になってくださいね。
 
(2年生の先生より)
 今年は1年生が入学してくれて、お兄さんお姉さんとして行動できた一年でした。
自分のことだけでなく、周りを見て、「人のために」何かをしたり、がんばったりできるようになりましたね。
先生たちには、それがとてもうれしいことでした。
 2年生の皆さんのすてきなところは、優しくて明るいところです。
みんなで助け合いながら、3年生でもがんばってくださいね。
ずっと応援しています。

(3年生の先生より)
 4月に3年生がスタートしてから、あっという間に一年が過ぎてしまいました。学年目標である「ジャンプ」に向かって、44人、心も体も大きく成長しました。誰とでも仲良く楽しめるところ。困っている子がいれば声を掛ける優しさ。グループでの協力。運動会のダンスでは、みんなの気持ちと動きがそろい、キラリと輝いた、かっこよさ。任された役割に責任を持ち、堂々と発表した学習発表会。どれも皆さんの立派な姿です。「頭と心と体」を使って、自分たちで考え行動できる場面がどんどん増えていきました。皆さんと過ごした毎日は大切な時間となりました。ありがとう。
 さあ、次は高学年の仲間入りです。「やる気、元気、本気」いっぱい。一人一人が持っている力を発揮して、いろんな場で活躍する姿を楽しみにしています。


(4年生の先生より)
 4年生は、とにかく元気がいい学年でした。校外学習で木曽三川公園に行った時のこと。暑い日でしたが、みんな広場や遊具でめいっぱい遊び、真っ赤な顔で、笑顔いっぱい戻ってきたみんなの顔が、特に心に残っています。
元気で明るい、すてきな4年生。
 みんなは来年、高学年です。下級生のお手本となるような子になってほしい。
困っている子には手を差しのべる。喜んでいる子には、一緒になって喜んであげる。
そんな高学年になってください。
みんなの行動一つ一つが、大和南小学校をよりよくしていきます。
 先生たちは、期待しています。

(5年生の先生より)
 この一年で、特にうれしく、心に残っている思い出。一つ目は、プールの授業でのひとこまです。
最初の授業では25メートルも泳げなかった子が、最後の検定では100メートルを泳ぎ切りました。その子の頑張りもうれしかったのですが、もっとうれしかったのは、一人で泳ぐその子に、あなたたち学年のみんなが最後まで「がんばれ〜、がんばれ〜」と一生懸命に応援をしていた姿です。今でもそのときの様子が心に浮かんできます。
 もう一つは、音楽の授業でのひとこまです。授業中に呼ばれたので、何かあったのかと心配しながら音楽室に向かうと。そこに待っていたのは、ひな壇に並んだクラスのみんな。緊張していたり、恥ずかしそうだったりしながらも、精いっぱいの歌や演奏で、サプライズをくれたあなたたち。
心に残る思い出です。ありがとう。
 さあ、来年は最高学年の6年生です。
大和南小学校の伝統を引き継ぎ、学校の代表としてふさわしい6年生になってほしいと思います。
 いつも笑顔を忘れず、クラス・学年で協力できる素敵なみなさんでいてください。


 先生方の、心温まるメッセージはどうでしたか。
 素晴らしい成長をした、自慢の南っ子たち。どの学年も、どのクラスも、どの子も、みんな一年間、「たいへん」よく頑張りました。 4月になって進級し、希望にあふれたみなさんに再び会えるのを楽しみにしています。

3月21日 今日も笑顔いっぱい「3学期にがんばったこと」〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生から5年生の代表のみなさんが「3学期にがんばったこと」の作文発表をしました。
 4年生の代表児童は、「6年生を送る会」に向けての発表練習と、放送委員会の活動について発表しました。よくなるように工夫をすることや、何度も繰り返し練習をすることが成功につながることなど、「努力の大切さ」について発表しました。
 5年生の代表児童も、「6年生を送る会」や卒業式に向けての準備、家庭科のミシン縫いや国語オリンピック(漢字テスト)の練習を例に挙げながら、練習と努力の大切さについて発表しました。
 オンラインで発表をしましたが、教室からのみなさんの大きな拍手が届きました。
 代表児童のみなさんだけでなく、南っ子のみなさん、3学期もたいへんよくがんばりましたね。

3月21日 今日も笑顔いっぱい「3学期にがんばったこと」〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生から5年生の代表のみなさんが「3学期にがんばったこと」の作文発表をしました。
 1年生の代表児童は、6年生のために大きな声でセリフを言った「6年生を送る会」と、「たしざんひきざんのけいさん名人」をめざして何度も何度も練習したことについて発表しました。
 2年生の代表児童は、体育の跳び箱やボール蹴りを例に挙げながら、「これからもあきらめない気持ちを大切に、最後までがんばりたい」と結んでいました。
 3年生の代表児童は、算数の公開授業のことを例に挙げ、「わかる?」「できた?」と声を掛け合う楽しいグループ学習を今後もがんばりたいと発表していました。
 オンラインで発表をしましたが、教室からのみなさんの大きな拍手が届きました。


3月19日(火) 第46回卒業式(門送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式後の門送の様子です。
児童クラブの子たちも送り出しに加わってくれました。

3月19日(火) 第46回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第46回の卒業式が、つつがなく行われました。
48名の卒業生が巣立っていきました。

3月18日 今日も笑顔いっぱい(式の準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の卒業式に向けて、4・5年生が掃除や会場準備をしました。
美しい環境で式に臨んでもらえるよう、下級生が心を込めて活動しました。
 明日は、風も緩むようです。よき日になることを願っています。
  

3月18日 今日も笑顔いっぱい(お祝い給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとって、今日は小学校でいただく最後の給食。
 お祝いのメニューは、ハンバーグのおろしがけ、菜の花和え、桜の澄まし汁、いちごのロールケーキでした。
 いつものように手際よく配膳し、「感謝して、いただきます」
ハンバーグやケーキの争奪戦を経て、「最後の給食」を味わっていただきました。
 みなさんにお祝いしていただきながら、明日は卒業です。

3月15日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暖かい日です。
 ペア学年で植え、みんなが毎日世話をしているパンジーは、色とりどりの花を咲かせています。
この花で卒業式の会場を飾り、お祝いの気持ちを伝えます。
 正門の桜も、たくさんのつぼみがふくらんできました。
春ですね。

3月14日 コノハキッズの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮警察と連携して、コノハキッズのメンバーが、登校してきた児童に知らない人に声をかけられたときの合言葉が書かれたカードを配り、防犯を呼びかけました。
また、テレビ局の取材を受けました。下のアドレスからご覧ください。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1053065?...

https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/life/cte0...

3月13日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちの良い朝です。
 通学班の班長さんは、後ろに続くみんなのことを気に掛けながら先頭を歩いています。
「もう少し右に寄ってね」「あいだをあけないよ」言い方も上手です。
 明日の一斉下校からは、新班長にバトンタッチとなります。
6年生の班長さん、これまでご苦労さまでした。
引継ぎがうまくいくよう、班の後ろから見守ってあげてくださいね。

3月12日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から冷たい雨が降っています。
 昇降口では、傘についた雨をしっかり落とし、傘が広がらないようにテープで巻いて留めています。
 長靴を履いてくる子も多かったのですが、下駄箱にきちんと整頓して置いてありました。
「場を清める」よい習慣が、しっかり身についていてとても立派です。

3月11日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東日本大震災から13年。
小学生の子どもたちにとっては、生まれる前の出来事です。
多くの方が大事な家族や安心できる家、ふるさとを失いながら、悲しみをこらえ前を向いて生きてみえました。
 亡くなられた方々のご冥福を祈りながら、私たちは今ある命に感謝し、その命を輝かせながら生きていきたいと思います。

3月7日 不安や悩みを抱えているみなさんへ

 この度、文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生等へ向けたメッセージが送付されました。
 お子様とご覧いただけると幸いです。

不安や悩みを抱えるみなさんへ

○文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
○子供の SOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
(YouTube 文部科学省公式チャンネル)


3月4日 今日も笑顔いっぱい(表彰伝達)

画像1 画像1
 今日は、オンラインで「福祉善行児童表彰」、「一宮市ロードレース大会」、「読書感想文コンクール」、「読書感想画コンクール」の表彰伝達を行いました。
 6人の皆さんがすばらしい賞をいただきました。賞をいただいたことは一つの結果ですが、取り組む中で得た大きな成果は、「目標に向かって粘り強く努力できた自分との出会い」や「好きなこと・得意なことを発見できた自分との出会い」です。
 表彰された人だけでなく、多くの南っ子が、これからも様々な活動に「やる気」つまり「心のエネルギー」を高めてチャレンジし、最後までがんばってほしいと思います。

3月1日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月は行ってしまい、2月も逃げてしまい、今日から3月。
気象の上では、「春」です。
 昨日の雨も上がり、気持ちのよい朝です。
運動場はコンディションが悪く、外遊びができません。今日の休み時間は、室内で読書するなどして、落ち着いて過ごしたいですね。
年度末なので、図書室で本を借りられるのもあと少しです。
 

2月29日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年に一度の2月29日。
そして、2月も今日で最後です。
 寒さが少しずつやわらぎ、花壇の花にも春が届き始めています。
南っ子の子どもたちも、自分の心の花を咲かせることができるよう、がんばります。
 
 

2月26日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三連休明けの登校。
雨もあがって、陽ざしがまぶしい朝です。
笑顔の「おはようございます」は、まわりをさらに明るくしてくれます。
今日も、元気よくがんばりましょう。

2月22日 今日も笑顔いっぱい(通学団会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが安全に登下校するための通学班。
 今日は、一年間の反省と困ったことはないかの確認と、来年度の班編制、新一年生がいる班は案内のお手紙作成をしました。
3月11日からは、新しい班で登下校をしてみます。
 なかよく、安全な登下校をめざしましょう。 
 
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 事故けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日