あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

4月28日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、今日もさわやかによく晴れた朝です。
 「おはようございます」「行ってきます」のあいさつ、とても気持ちがよいです。
 天候がよいためか、休み時間にはたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。
さあ、今日は何をして楽しみましょうか。みんなで仲よくなるチャンスですね。

4月27日 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生と3年生の児童が、市の地域協働課の方々から交通安全教室で指導をいただきました。
 1年生は、標識や信号をよく見て安全に道路を歩く練習をしました。
 3年生は、運動場の状態がよくなかったため、体育館で正しい自転車の乗り方を学びました。
 指導員の方がおっしゃったとおり、登下校の時だけでなく下校後の交通ルールをしっかりと守って、一つしかない大事な命、自分の大事な体も守りましょう。
 

4月27日 今日も笑顔いっぱい(さわやかな朝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の大雨はすっかり上がり、気持ちのよい朝です。
 校舎前に並ぶつつじやさつきの花も、目に鮮やかです。
 登校してきたある子は、「おはようございます。いい天気ですね」とあいさつしてくれました。一言添えてあいさつできるなんてとてもすてきだね、と言うと、今度は「ありがとうございます」と返ってきました。さわやかな「あいさつのキャッチボール」を楽しめて、すがすがしい気持ちになりました。
 廊下では、こいのぼりの掲示物がさわやかに泳いでいました。

4月26日 先生たちも勉強中(現職教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大和南小学校では、昨年度に引き続き、「かかわり」を通して子どもたちの学びを深める授業の研究を進めています。
 昨日は、至学館大学の鈴木正則教授を講師に招き、教師がグループ学習を進める上での留意点について指導を受けました。
 キャッチフレーズは、「みんなで学ぶ みんなが伸びる」「みんなが伸びると 自分も伸びる」
 先生たちもがんばります。

4月25日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の委員会で、園芸委員が昇降口横の枯れた花の整理をしてくれました。
今朝はまだきれいに咲いているパンジーに水やりをしています。
 昇降口では、クラスの傘立ての整頓をしている子がいます。その気持ちがうれしいです。
 靴箱は、いつものようにとてもきれいに整っています。
「はきものをそろえると、心がそろう」と言います。みなさんの心、そろっていますね。

4月24日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、交差点に立って子どもたちの交通安全を確認してくださる見守り隊や保護者の皆様、いつもありがとうございます。
 「こちらも毎日元気をもらっているんですよ」と、とても温かいお言葉をいただいています。ありがたいことです。
自分たちでも安全を確認して登下校しないといけませんね。
 月曜日は、休み明けでちょっぴり気分の乗らない子もいるかな。
ある学年の廊下には、先生からのこんなメッセージが。ちょっとだけ、笑顔アップで今週のスタートを切りましょう。

4月21日(金)学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3時間目学校公開を行いました。
新しい学年、学級になって2週間、がんばる子どもたちの様子をご覧いただけたことと思います。
ご多用の中、お越しいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

4月20日 今日も笑顔いっぱい(外遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても天気がよく、休み時間の運動場は子どもたちでいっぱいです。
ドッジボールをする子たち、おにごっこをする子たち、遊具で遊ぶ子たち。
楽しくてキャッキャと笑っている子どもの声、とても気分がよくなります。
ここ三年ほどは、「大きな声、出さないよ」と注意しなくてはならない日々でしたから…。
 太陽の下でおもいっきりエネルギーを発散させる子どもたちの姿を見ると、幸せだなあと感じます。

4月20日 今日も笑顔いっぱい(楽しい給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「今日の給食は何かなあ」「お腹すいたなあ」
子どもたちが毎日楽しみにしている給食の時間。
 この写真は、昨日の準備から「いただきます」までの様子です。
給食当番は、どのクラスも静かに手際よく準備を進めています。
 少し増やしたい子、おかわりしたい子のじゃんけんタイムも。
コロナによる制限が少し解除され、お隣の子と小さな声での会話はできるようになりました。
 おいしく、楽しみな給食の時間です。感謝していただきましょうね。 

4月19日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨晩の雷雨は激しかったですね。みなさんぐっすり眠れましたか?
 今朝は、昨日使った黄色の置き傘をもって登校した子がほとんどでした。
空は曇って肌寒いですが、天気予報によると今日は「夏日」になるようです。
水分をしっかりとり、体温も上着で調節しながら健康に生活します。
 登校後、静かに読書タイム。朝の会では、「今月の歌」である校歌を、みんなで歌っています。歌声の響く学校というのは、あらためて素敵だなあと感じています。
 

4月18日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気のよい「おはようございます」の声が響く登校です。
 見守り隊の方とも、笑顔であいさつでき、気持ちのよい一日のスタートです。
 昇降口横では、園芸員さんが愛情たっぷりに水やりをしています。
 教室では、みんな朝の準備をしています。これは1年生の様子ですが、とても落ち着いています。自分のことを、しっかり自分でできていて感心します。
こちらも気持ちのよい一日のスタートです。

4月14日(金) 1年生を迎える会

 本日の1年生を迎える会の様子が、ICCの取材をうけました。
放送日時は以下の通りです。

4月17日(月)「街ネタプラス」
17:00〜 19:00〜 21:00〜 23:00〜 ほか
★土日は1週間分をまとめて放送
8:00〜 17:00〜
※放送日時は変更する場合があります

4月14日 今日も笑顔いっぱい(美しさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の中庭にあるハナミズキが、きれいに花を咲かせています。
枝を広げ、凛とした姿が美しいなと感じます。
 もう一枚は、委員会の時間に撮った廊下に並んだランドセルの写真です。
通る人の妨げにならないよう、壁にそろえて置いてありました。
こういう置き方のできる人の心も美しいなと思います。

4月13日 今日も笑顔いっぱい「いつもありがとうございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの安全のために登下校を見守っていただける保護者のみなさん、「見守り隊」のみなさん、本当にありがとうございます。
 みなさんのおかげで、子どもたちの一日は今日も元気にスタートしました。

4月12日 命を守るために(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めての避難訓練を行いました。
 地震の後、家庭科室から火災が発生したという想定での訓練です。
防火シャッターもおろして、非常扉を使いました。実際には、火から遠い経路を行かなくてはいけません。
 「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない・も(もどらない)」を守り、真剣にすばやく運動場に避難することができました。
 今回は、逃げ遅れたときの訓練として、4年生が3階から救助袋を使って避難する方法も練習しました。
 みんなで大切な自分の命を守ることが大切ですね。

4月11日 楽しい休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から休み時間があり、グラウンドでは、ドッジボール、鬼ごっこ、ジャングルジムなどで、元気よく遊ぶ子供たちの姿が見られました。
 遊びを通して、心も体もたくましく成長してほしいです。
 

4月11日 先生も勉強!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も、大和南小学校は「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて、「グループやペアを生かした協同解決型の授業」の研究をしていきます。
 もうすぐ授業が始まるので、昨日は教職員の研修を行いました。教師が児童役となり、算数のグループ学習のシミュレーション授業をしました。その中で、授業の構成や進め方、気を付けるポイントなどを確認しました。
 子どもたちが、生き生きと学習に取り組めるよう、先生たちも日々勉強です。

4月10日 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新しい通学班になって初めての通学団会がありました。
 登下校の安全に関する約束を確認するとともに、あらためて学校には8時から8時10分の間に到着できるよう、各出発時刻の確認もしました。
 また、新1年生の子が集合場所まで来られるように、班長さんが今週、家まで迎えに行ってくれます。1年生のみなさんは、場所を覚えましょうね。
 今日は教師の付き添い下校も行いました。危険な個所はないかどうか、確認しながら通学路を一緒に歩きました。また何か気になることがあれば、担当の先生に相談してくださいね。

4月10日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかに晴れた気持ちのよい朝です。
 学年が一つ上がった2年生から6年生のみなさんと、新1年生のみなさん、みんなで仲よく登校です。
 班長さんは、車が来ていないかしっかりと確認し、班員みんなの安全に気を配っていて、とても頼もしいです。また、元気よくさわやかに「おはようございます!」とあいさつできる子がたくさんいて、さらに気持ちがよくなります。
 新1年生は元気に登校し、初めての「朝の会」のやり方を教えてもらっています。これから少しずつ学校のことを覚えていきましょうね。 

4月7日 今日も笑顔いっぱい(着任式・始業式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新しく転任された先生方の着任式と1学期始業式を行いました。
 全学年がそろって顔を合わせながら式を行うのは、4年ぶりです。たいへん落ち着いて、また明るく温かい雰囲気で式に臨むことができた271人の南っ子たち、とても立派で感心しました。
 まず、着任式では3名の先生方があいさつをされました。自己紹介とともに、あいさつなど大和南小学校のよいところを、これから一緒にもっと伸ばしていきましょうというお話でした。
 続いて、始業式では校長より以下のお話をしました。
(前略)
 「1学期始業式」は「1年のスタート」という大事な日なので、みなさんに学校で一番大事にしてほしいことを、毎年伝えていこうと決めています。それは、どんなときも「笑顔」で生活していこう、ということです。
「笑顔」でいると、いいことがたくさんあります。
でも、ただ待っているだけでは、「笑顔」になることはできません。自分から動いてはじめて、心からの笑顔が生まれます。
 そのために大切なこと、それは、「あいさつ」、「やる気」、「やさしさ」を大事にすることです。これは、大和南小学校のキャッチフレーズ(合い言葉)です。
 
 はじめに「あいさつ」。「おはようございます」「こんにちは」「ありがとう」。
たった一言で、お互いや周りがぱっと明るく幸せになれる、魔法の言葉です。
明るく、いつも、先に、続けていけるといいですね。先生たちも、「おはようございます」「こんにちは」「ありがとう」をたくさん言います。
学校中を、みんなで明るいあいさつでいっぱいにしましょう。
 次は、「やる気」。何でも進んで取り組むと、気分がいいですね。
「やる気」をアップさせるには、二つのコツがあります。
一つ目は「よく考える力」をつけること。友達との学び合いで、たくさん考えましょう。
二つ目は「よく体を動かす」ことです。
「やる気」がアップすれば、いろんなことが楽しくできて、「笑顔」への近道になります。
 最後は、「やさしさ」。
 困っている子がいたら、「大丈夫?手伝おうか?」と声を掛けてみましょう。
さみしそうにしている子がいたら、「一緒に遊ばない?」と誘ってみましょう。
自分と考えが違うからと言って、陰で悪口を言うのはやめましょう。
できないからといって、ばかにするのはやめましょう。こういうのは、ひきょうものがする、「いじめ」です。
反対に、ふわふわ言葉をたくさん使う人は、相手を温かい気持ちにし、みんなから信頼されます。
だれでも、やさしい人と一緒にいると、幸せな気持ちになれます。
一人一人のやさしさが広がって、クラス中そして学校中にあふれると、とっても素敵です。
 「あいさつ」、「やる気」、「やさしさ」を大事にし、「笑顔いっぱい」の大和南小学校を作っていきましょう。


 その後、担任の先生や職員の紹介をしました。ここでもうれしいことが。子どもたちから、にこにこの「笑顔」と、たくさんの温かい拍手をもらいました。
 さあ、1年のスタートです。お祝い事のある日に雨が降ると、幸せが訪れるそうですよ。みんなで一緒に「笑顔いっぱい」のすてきな一年にしていきましょう。


一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 国語オリンピック
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 集金日 算数オリンピック
3/12 子ども安全確認日