あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

6月9日 四季の自然「花菖蒲」

画像1 画像1
 梅雨のころに咲く代表的な花、「花菖蒲」。「花菖蒲」は江戸時代に武士から愛され、品種改良が重ねられた植物です。武士が守るべき道=“武道”を重んじる言葉を指す、「尚武」と同音だったことから、武士たちはこの花を手塩にかけて育てたといわれています。
 花菖蒲が花を咲かせるのは、わずか三日間。短い間に刻々と変化するさまを、「花が芸をする」と呼び楽しんできました。梅雨のひとときだけ見ることができる、はかない美しさを感じます。

【万葉公園 花しょうぶ祭り】
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
祝日
6/11 読み聞かせ 集金・引落日 委員会
6/12 子どもの安全を確認する日 一日見守り日
6/13 プール開き
6/14 資源回収
6/17 家庭の日 青少年健全育成委員会