最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:78
総数:480758
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

紅白リレー練習(5/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の影響で運動場が使えず、屋運で行っていました。
 リレーはバトンパスが大事ですので、チームに分かれ繰り返し練習していました。

児童朝礼(5/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員と議員の人で、あいさつ運動の呼びかけをしてくれました。ペアでの初めての活動でしたが、どの学年の児童も楽しく取り組んでいました。

運動会全体練習(5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての全体練習です。開会式の入場と退場の練習を行いました。どの児童も真剣に取り組んでおり、スムーズに行うことができました。

1・2年生 運動会練習(5/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場で練習です。
 自分の立ち位置を確認するとともに、ダンスの練習をしていました。

1・2年生 運動会練習(5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から運動会の練習が開始です。
 屋運では1、2年生の皆さんが一生懸命ダンスの練習に取り組んでいました。

3・4年生 合同レクレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残念ながら遠足が中止になりましたので、屋運でレクレーションを行っていました。男女別のドッジボールは大変盛り上がっていました。

1・2年生 学校探検(4/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生がペアになり、学校の中を探検していました。2年生がやさしく手を引いて1年生を導いている姿が微笑ましかったです。

任命式2(4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、委員会委員長、学級委員、代議員の任命式です。名前を呼ばれた皆さんはさすがに学級の代表だけあって立派に返事ができました。今のやる気を大事にして前期の間、頑張ってください。

任命式1(4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼は、前期役員の任命式です。
 はじめに児童会役員が壇上に上がりました。
 西成東小学校の代表として活躍してくれることを期待しています。

5・6年生 体力テスト(4/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場で、50m走とソフトボール投げの記録をとっていました。皆さん頑張って取り組んでいました

1・2年生 体力テスト(4/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては初めての体力テストです。50m走の記録をとる前に、まっすぐ走る練習をしていました。2年生はボール投げをみんなで協力して行っていました。

5・6年 体力テスト(4/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年は室内で行っていました。
 昨年度に比べて記録がどのくらい変化しているのか楽しみですね!

避難訓練(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度、最初の避難訓練です。
 どの学年の児童も「おはしも」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)を守って、速やかに行動できました。

本を読もう!(4/10)

画像1 画像1
 本を読むと今まで知らなかったことを知ることができます。また、想像の世界を冒険することもできます。読書はとっても楽しいですよ。
 ぜひ多くの本を読み、自分の世界を広げましょう!

学級の様子(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい先生の話をしっかり聞き、皆さん頑張っています!

桜満開(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の桜が満開で、とてもきれいです!
 このまましばらくの間もってくれると嬉しいのですが・・・

学級開き(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい担任の先生との出会いです。
 子どもたちは緊張しながらも、新しい担任の先生の話をしっかり聞いて取り組んでいました

始業式(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生からは2つの話がありました。
 一つは、入学式で頑張った6年生へのお礼で、西成東小学校の最高学年にふさわしい態度で臨んでくれて、大変立派だったという話でした。
 もう一つは、5月から「令和」の時代にかわりますが、「令和」には「きれいなまとまり」という意味があるので、皆さんの学級もけじめのある態度で「令和」にふさわしい学級をつくろうという話でした。
 新しい先生、新しい友だちとともに、思い出に残る1年間にしてくださいね!

新任式(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から平成31年度の開始です。
 はじめに本年度から本校におみえになった先生方の紹介がありました。

現職教育(4/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、現職教育として「丹田呼吸法講習会」と「エピペン講習会」を行いました。来週から新年度が始まりますので、職員も着々と準備をしています。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
12/30 交通事故ゼロの日
1/1 元日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について