最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:78
総数:480752
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

ウェブサイト更新お休みのお知らせ(12/27)

 日ごろは本校のウェブサイトにたくさんのアクセスをいただき、誠にありがとうございます。
 12月28日(土)〜1月5日(日)の年末年始の間は、ウェブサイトの更新をお休みさせていただきます。1月6日(月)より再開いたします。よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

教室の生き物(12/26)

 みなさん、元気に過ごしていますか。教室の中にいる生き物の様子です。一枚目はめだかです。どこにいるか分かりますか?めだかもシクラメンも元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジー・・・12/25

卒業式用のパンジーが見事に咲いていました。寒い中ですがお花は元気です。
画像1 画像1

小鳥・・・12/25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒くなってきたので、ブルーシートで防寒しました。みんな元気にさえずっています。

今日から冬休み

画像1 画像1
冬休みに入って、いつもは聞こえる元気な子どもたちの声がなく、静まり返った西成東小学校です。
そんな中、中庭の小鳥たちは元気にさえずっています。今年は、寒さ対策として、ブルーシートを鳥小屋に設置してみました。

あゆみ渡し(12/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生からあゆみを渡しました。その折に、2学期にがんばったことやもう少しがんばるとよいことなどを伝えていました。先生の話を参考にして、3学期により一層活躍してくれることを期待しています。

2学期終業式(12/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋内運動場が工事のため、放送による終業式を行いました。
 校長先生からは、「2学期多くの行事や活動はもちろん、掃除などもよく頑張りました。これからも当たり前のことが当たり前にやれるようにしよう」という話と、「冬休みは時間を大切に過ごしてほしい。そのためにも家の中でゲームやスマホばかりやらず、読書や縄跳びなどにも進んで取り組んでほしい」という話がありました。その後、生徒指導担当から冬休みの生活についての話がありました。
 楽しいことがいっぱいつまっている冬休みですが、ルールをしっかり守って安全に生活し、1月7日(火)の3学期始業式には児童の皆さんが元気に登校してくれることを楽しみにしています。

担任からのメッセージ(12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

屋運工事(12/12)

画像1 画像1
 屋運の廊下が水漏れしていましたので、修繕していただいています。寒い中ありがとうございます。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
12/30 交通事故ゼロの日
1/1 元日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について