令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

5.27 救急救命法講習会

 教員を対象にした救急救命法講習会を開きました。丹陽消防出張所の方を講師にお迎えして,心肺蘇生法とAEDの使い方を実技を含めて教えていただきました。万が一の事態の際に、確実に対応できるよう真剣に講習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.26 丹陽ウォーク

 毎年恒例の「丹陽ウォーク」が行われました。児童・保護者・地域の方、職員が参加し、丹陽西小学校区に設けられた約7キロのコースを歩きました。さわやかな青空の下で歩き,気持ちの良い汗をかくことができました。
 来年度は、丹陽小学校区で行われます。皆様のご参加をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.20 クラブ活動

 今年度最初のクラブ活動を行いました。クラブは、異学年の児童が同じクラブの一員として、協力しながら共通の趣味、関心を追求することにより、自主性や社会性を養うことを目的として活動しています。異学年の仲間と楽しみながら、取り組んでほしいと思います。
 また、グランドゴルフクラブと絵手紙クラブには、ゲストティーチャーの先生をお招きして、教えていただいております。丹陽小学校の子どもたちのために、ご指導いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 委員会活動

 人のために進んで働こうとする奉仕の心や行動力を高めたり、学校生活を児童自身の手でより良くしてこうとする意識を高めたりすることを目的に委員会活動を行っています。
 どの児童も自分の役割を自覚しながら、本日も活動をすすめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/14
本日:count up89
昨日:84
総数:559927
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事
6/14 漢字チャレンジ1
6/17 あいさつデー

重要なお知らせ

行事予定(下校時刻)

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 あじさい

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp