令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.22 春満開!

残念ながら,桜の花はほとんど散ってしまいました。その代わりに,花壇の花が今見頃です。最後列の菜の花も黄色い花を咲かせて色とりどりです。明日は今年度最初の学校公開日です。子どもたちの様子とともに,この花壇もぜひご覧ください。ご来校をお待ちしています。
画像1 画像1

4.18 新しいALTの先生

画像1 画像1
今日から新しいALTの先生に来ていただきます。
ブラジルの方で、「アンジー先生」です。今朝の全校朝礼で、全校のみなさんに紹介させていただきました。1年間、すべての学級で英語活動の時間に担任の先生といっしょに授業をしていただきます。

4.16 様々な春の花が咲いています

画像1 画像1
校内にある様々な春の花が満開です。
桜の花びらもきれいに散っていきます。

4.15 春なのに雪景色?

一見すると,雪景色のように見えますが,桜の花弁が舞い落ちて学年園が薄桃色一色になっています。満開の桜もそろそろ見ごろを終えようとしています。
画像1 画像1

緊急 4.13 携帯メール登録について

 本日各家庭に,「携帯電話を活用したメール配信について」のプリントを配付しました。その裏面に印刷してあるQRコードを読み取り,空メールを送信すると,エラーメッセージのメールが送られてくることがわかりました。原因を確認したところ,QRコードに問題があることがわかりました。そのため,新しいQRコードを改めて4月16日(月)に配付させていただきます。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。よろしくお願いします。

 なお,QRコードの上に表示したアドレスを直接入力していただければ,すぐに再登録することは可能です。

4.12 桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭のいろいろな所に桜の木があります。
昨日の雨で心配をしましたが、まだまだ満開の桜の花が見られます。
正門の桜、中庭の桜、今年植えた運動場の桜を紹介します。

4.8 チューリップが満開です!

今日は風もなく,穏やかな小春日和の1日になりました。学校花壇のチューリップも満開となり,まさに今が見頃です。先週の入学式でも,正門の桜がまだ5分咲き程度だったこともあって,花壇の前で記念撮影をする親子が多く見られました。チューリップの見頃は短いので,ぜひご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4.1 春の交通安全市民運動が実施されます。

 4月6日(金)から15日(日)までの10日間、「春の交通安全市民運動」が実施されます。
 運動の重点は、
(1)子どもと高齢者を交通事故から守ろう
(2)自転車の安全利用を進めよう
(3)全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう
(4)飲酒運転を根絶しよう
(5)家庭から交通安全の輪を広げよう
です。
 家庭でもお出かけの機会などにぜひ、交通ルールと交通マナーを実際の場で守らせるようお願いいたします。
最新更新日:2024/06/10
本日:count up44
昨日:19
総数:559572
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp