令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.26 先生だって負けません

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課の時間には、先生が運動場で子ども達と仲よく遊んでくれています。
今日は、一輪車に乗って競争をしました。
先生だって負けません。先頭を切って走りました。
とてもいい雰囲気です。みんな楽しそうです。

6.23 ★★東海地震注意報の訓練情報です★★

★★★訓練情報です★★★
東海地震注意報(訓練情報)が発令されました。できるだけ早く丹陽小学校まで児童のお迎えに来てください。児童は教室で待機しています。お迎えが遅くなる場合は,屋内運動場に移動します。

重要 6月20日は給食中止です

6月18日(月)の文書でお知らせしたように,明日20日(水)の給食はありません。
午前6時までに暴風警報が解除された場合は,平常通り授業を行います。
その場合は,弁当を持参させてください。よろしくお願いします。

緊急 台風接近のため一斉下校します

 台風4号の接近により一宮市に暴風警報が発令されました。それに伴い,児童の一斉下校を13時45分に行います。教師引率のもと通学路等を点検しながら下校するため、若干帰宅時刻が遅くなることが予想されますのでお知らせします。下校の頃、自宅周辺でお迎えをしていただけると助かります。
 なお暴風警報発令のため,児童館での預かりは中止になります。児童館に行く予定の児童は,臨時的に学校で待機させますので早めにお迎えをお願いします。待機場所は,1年生:南舎1階図工室,2・3年生:南舎1階理科室です。お迎えは遅くても午後5時までにお願いします。

6.9 梅雨空

画像1 画像1
この地方は、昨日には梅雨入りしたようです。昨夜から雨が降り続き、最高気温が30度近くあった昨日までと比べて、今日は肌寒い一日となりました。曇りや雨のはっきりしない梅雨空の一日でした。
校庭に植えてあるアジサイの花も、雨に濡れて嬉しそうです。


6.8 弔旗

三笠宮寛仁親王が薨去され、哀悼の意を表すために弔旗(半旗)の掲揚をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.4 さくらんぼの実

画像1 画像1
画像2 画像2
さくらんぼの実が、真っ赤に熟してたくさん生っています。
虫が発生して、土曜日の朝に樹木消毒を行いました。残念ですが、食べることができません。
校舎の壁面には、交通事故なし222日の表示が見られます。みんなで交通安全を心がけていきたい思います。

6.3 さつきの花

画像1 画像1
画像2 画像2
正門の前には、さつきの花が真っ赤なきれいな花を咲かせています。
中庭にあるたくさんの鉢花も満開です。いろいろな花が美しく学校を飾っています。
最新更新日:2024/06/03
本日:count up22
昨日:33
総数:559095
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp