令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.27 山茶花

山茶花と書いて「さざんか」と読みます。本校の敷地を囲むように,山茶花が100本近く植えられています。木枯らしの季節になると,毎年色鮮やかな花を咲かせます。今年もいよいよ寒さとともに,その季節がやってきました。
画像1 画像1

1.13 澄み切った空気で

画像1 画像1
冬は澄み切った空気の中で、遠くの景色がとても美しく見られます。
校舎越しに、きれいに伊吹山が見渡せました。

1.8 校庭の木々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の木々の花が、きれいに咲き始めています。
校内にたくさんあるサザンカのつぼみが、大きくふくらみ、咲き始めました。
運動場近くの冬桜が、真っ白な花をたくさん付けています。
これから始まった3学期の始業式に合わせたように、美しく咲いていきます。

1.4 美しい山々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎から見渡すと、東には南アルプスの山々、北には白山、西には伊吹山の山々hが、美しく見られます。このところの寒さで、山には雪がしっかり見られます。
いよいよ来週から3学期が始まります。元気な子どもたちの声が響き渡ります。楽しみです。

1.3 主のいない遊園地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちがいつも元気に遊ぶ遊園地は、主がいないので、寂しそうです。
いつも子どもたちを見守ってくれている二宮金次郎像も寂しそうです。
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:89
総数:559943
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp