令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.21 明日から使えます

金属摩耗で使用禁止となっていた「総合遊具」のつり橋部分を全て新品にしていただきました。いよいよ明日から使えます。お楽しみに!
画像1 画像1

3.17 東日本大震災の犠牲者の方々を追悼して

画像1 画像1
 児童会が中心となって集めた募金 321,639円は、中日新聞社会事業団を通じて被害にあわれた方に役立てていただきます。しかし、今回の震災では多くの命が失われました。本日、放送による児童会長の呼びかけの後、震災の犠牲者の方々に全校児童で黙祷をささげました。

3.17 卒業式 前日

画像1 画像1
 明日、3月18日(金)に、一宮市立丹陽小学校 平成22年度 第64回卒業式を挙行します。おおまかな日程は、次の通りです。

・卒業生登校      8:40〜8:50
・保護者の式場への入場 8:40〜9:20
 ※出席者は、9:20までにはご着席ください。

・卒業式開始      9:30
・門出の会      11:00(予定)
 ※4・5年生は、12:00に下校の予定です。

 上の写真は、6年生保護者有志の方々が作ってくださったコサージュです。卒業式で6年生が胸につけて入場します。


 

3.12 来週は卒業式です!

画像1 画像1
体育館のワックスがけや椅子出し,紅白幕張りが終わりました。いよいよ来週金曜日は卒業式です。

3.12 600日になりました!

画像1 画像1
今日3月12日,本校の交通事故ゼロの日が600日を迎えました。交通安全活動等を積極的に推進し,顕著な功績があった優良学校として近々表彰を受けることになっています。安全に対する意識を高め,さらに記録を伸ばしていきたいと思っています。

3.9 樹木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から校庭の樹木の剪定を業者の方におこなっていただいています。今まで咲き誇っていたサザンカの花もかなり散り始めています。その間にあるヒマラヤスギを中心に剪定をしていただいています。これで、樹木もすっきりきれいにないます。ありがとうございます。

3.5 3月になって

画像1 画像1
今日は小春日和ですね。学校花壇のチューリップの芽もずいぶん大きくなってきました。
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:19
総数:559537
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校評価

給食献立表

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp