令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.20 わたしたちからもそつぎょうおめでとう!

 卒業式に参加できた在校生は4・5年生のみです。式に参加できなかった1〜3年生からも昇降口にお祝いのメッセージが掲示されていたことに気付いてくれましたか?『卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。今まで本当にありがとうございました。』
画像1 画像1
画像2 画像2

3.19 第63回 卒業式

 本日,めでたく81名の卒業生が本校を巣立って行きました。保護者や来賓の方々,在校生に見守られながら,厳粛な中にも感動あふれる素晴らしい式典でした。卒業生のみなさん,丹陽小の卒業生としての自覚と誇りを持って,中学校でも頑張ってください。活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.18 準備完了!

 いよいよ明日は卒業式です。今日は在校生を代表して,5年生の人たちが式場の準備をしてくれました。今はだれもいない体育館ですが,明日はここで感動的な卒業式がきっと行われることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.18 6年生の修了式

今日,他学年より一足早く,6年生の修了式が行われました。81名全員が6年生の課程を修了することができました。また,小学校最後の漢字検定の合格証も授与されました。みなさんおめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.13 どこもかしこもピッカピカ!

 今年度も残すところ,あとわずかとなりました。1年のまとめの時であると同時に,次への準備をする時期でもあります。今週は,まず教室,次に廊下・階段,そして昨日は体育館のワックスがけをしました。次に使う人のために,きれいにすることの大切さを子どもたちに話しています。来週は,1年間お世話になった教室や机,下駄箱,ロッカーなどをきれいにしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.6 春を待つ花たち!

3月になって暖かい日が増えてくるにつれて,花壇や鉢植えの花が一斉に色鮮やかになってきました。先日,先端が顔を出したばかりのチューリップの芽も,緑色の葉が力強く伸びてきました。卒業式や入学式の会場を飾るパンジーも色とりどりの花を咲かせています。卒業式まであと2週間,入学式まで1カ月。花たちが出番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:84
総数:558936
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/21 春分の日
3/22 振替休日
3/24 修了式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp