最新更新日:2024/06/12
本日:count up30
昨日:78
総数:382916
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

たけのこ学級 10月18日(水) 給食の準備

画像1 画像1
4時間目は交流授業の子どもが多く、給食当番が3人だけになってしまいましたが、高学年3人で協力してよそったり配ったりすることができました。

たけのこ学級 10月17日(火) イモ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
たけのこ学級の子どもたちは、1〜3時間目に学年園のサツマイモ掘りをしました。「大きいのがとれたよ!」「ハート形だ!」などわいわい楽しく掘ることができました。

たけのこ学級 10月16日(月) 除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目は全校で除草作業に取り組みました。友達や先生、保護者の方々と協力して頑張ることができました。ご協力ありがとうございました。

たけのこ学級 10月16日(月) 生活単元

今日は生単の時間にカードゲームをしました。
カードをみんなで仲間分けした後、カルタのようにして遊びました。
歩いて取りに行くこと。はい!!と言って取ること。これで合ってますかと友だちに自分で聞くこと。
いくつかのルールがありましたが、みんなしっかり守って行うことができました。
画像1 画像1

たけのこ学級 10月13日(金) 今日の2組

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目はリットルますやデシリットルますで水のかさを図りました。バケツに9L水が入ったことにびっくりしていました。2時間目はサツマイモのつる切りをしました。5年生が2年生に上手に切る場所を教えることができました。

たけのこ学級 10月12日(木) 3年生の学年練習

画像1 画像1
3・4時間目、たけのこ学級の3年生は学年練習に参加しました。元気にソーランを踊ることができました。

たけのこ学級 10月12日(木) 運動会の練習

10月に入り本格的に運動会の練習が始まりました。
残暑厳しいですが、水分を摂りながら一生懸命に取り組んでいます。
今日はダンスと徒競走の並び方を確認しました。
本番まであと約1週間!!頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 10月10日(火) 教育展作品作り

画像1 画像1
3時間目、たけのこ2組の5年生は教育展に出展する版画を刷りました。絵の具で色を付けた和紙に刷ったので、色鮮やかな作品ができました。

たけのこ学級 10月6日(金) 今週も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
たけのこ学級の子どもたちは、今週も元気に頑張ることができました。3連休でリフレッシュをして、来週も頑張りましょうね。

たけのこ学級 10月5日(木) 2・5年生の練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は学年で、5年生は5・6年生合同練習でしっかりと説明を聞いて頑張ることができました。

たけのこ学級 10月4日(水) 2年生のダンスの練習

画像1 画像1
1時間目、たけのこ学級の2年生は学年のダンスの練習に参加しました。変更点の説明をしっかりと聞いて頑張って踊ることができました。

たけのこ学級 10月3日(火) 2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、たけのこ学級の児童は運動会の踊りの練習に参加したり、おかおストレッチをしたりして頑張りました。

たけのこ学級 10月2日(月) 教育展のパンフレットの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目は手をつなぐ子らの教育展のパンフレットの絵を描きました。今年度どんなことを頑張ったか、どんなことができるようになったかを思い出しながら丁寧に描きました。

たけのこ学級 9月29日(金) 今週も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
たけのこ学級の子どもたちは今週も元気に頑張りました。土日にしっかりとエネルギーチャージをして、来週も頑張りましょうね。

たけのこ学級 9月28日(木) たけのこでの踊りの練習

画像1 画像1
4時間目、たけのこ学級の交流授業のない子どもたちは、みんなで踊りの練習をしました。今日は他の学年の踊りも踊ってみました。「3・4年生の踊りって大変〜!」「これで合ってる?」など、おしゃべりもしながらわいわい楽しく踊りました。

たけのこ学級 9月27日(水) 2年生の体育

画像1 画像1
1時間目、たけのこ学級の2年生は学年のダンスの練習に参加しました。しっかりと説明を聞いて、かっこいいポーズをとることができました。

たけのこ学級 9月26日(火) 不審者対応避難訓練

画像1 画像1
2時間目は不審者対応避難訓練でした。「おはしも」の決まりを守って真剣に参加することができました。

9月25日(月) たけのこ学級 生活単元

画像1 画像1
4時間目、たけのこ学級では、いろんな種類のカードを仲間分けしました。その後、仲間分けが合っているかみんなで確認しました。高学年を中心に他の子に意見を聞いたり、多数決をしたりすることができました。

たけのこ学級 9月22日(金) 教室で表現の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、たけのこ学級の子どもたちは、順番に動画を見ながら運動会の表現の練習をしました。来週も頑張りましょうね。

たけのこ学級 9月21日(木) 視力検査

今日は視力検査がありました。
片目を隠しながら指差しで「上、下、右、左」
1年生の子も上手に検査できました。
2,3,4,5,6年生は「お願いします」「ありがとうございます」としっかり言えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076