最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:32
総数:382202
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

6月6日(火) たけのこ学級 2年生町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2時間目、たけのこ2組の2年生は2年生の町たんけんに参加しました。ポストや竹林、公衆電話など、いろいろなものを見つけることができました。

6月5日(月) たけのこ学級 2年生 絵の具を使って

画像1 画像1
3時間目、たけのこ2組の2年生は、絵の具でいろいろな塗り方を勉強しました。にじませたり、点を打ったり、線を引いたり…。いろいろな塗り方を楽しみました。

たけのこ学級 6月2日(金) クロームブックでテスト

画像1 画像1
2時間目と3時間目、たけのこ2組の児童は、クロームブックのeライブラリで国語と算数の確認テストに挑戦しました。

たけのこ学級 6月1日(木) 今日の1日

たけのこ学級でも、交流級でも頑張っています。今日は、音楽や英語など、さまざまな教科を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 6月1日(木) 2年生 町探検に向けて

画像1 画像1
5時間目、たけのこ学級の2年生の児童は、交流学級で来週の町探検のお話を聞きました。来週が楽しみですね。

たけのこ学級 5月31日(水) 今日の様子

たけのこ学級の子どもたちは、育てているサツマイモの周りの草抜きをしました。栄養がサツマイモにちゃんといくように、頑張ってたくさん草を抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 5月31日(水) いろいろなかたち

今日は算数の時間にいろいろなかたちを写して絵を描きました。
〇・△・□から「おにぎり!!」「かばん!!」「たいよう!!」
形からいろいろな想像がふくらみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 5月30日(火) じゃんけんでSST

画像1 画像1
1時間目、じゃんけんで負けたらSSTカードを取って内容を考えるというゲームをしながら、ソーシャルスキルの勉強をしました。元気に、よく考えて、楽しみました。

たけのこ学級 5月30日(火) 今日のミニトマト

毎朝、育てているミニトマトの水やりをやっています。今日は、休み明けの大きくなったミニトマトと一緒に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 5月27日(土) ご参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はお忙しい中、ご参観ありがとうございました。子どもたちが頑張っている姿をしっかりと見ていただけたことと思います。
来週は月曜日が代休日なので、火曜日から登校です。元気に登校してくださいね。

たけのこ学級 5月27日(土) 学校公開

今日はお忙しい中、見に来てくださりありがとうございました。
子どもたちは見に来てもらえたことでいつもより笑顔が多くみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 5月26日(金) 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気に過ごすことができました。
明日は学校公開日です。土曜日ですが、登校しましょうね。
明日の下校は引き取り下校になります。よろしくおねがい致します。

たけのこ学級 5月26日(金) 英語の学習

今日は、ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。今の自分の気持ちを英語で表現したり、曜日や文房具をALTの先生の後に続いて発音したりしました。楽しく学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 5月25日(木) 2年生 体育の交流

画像1 画像1
3時間目、2年生の交流授業に元気に参加しました。「上手にボールを投げたよ!」とにこにこで帰ってきました。

たけのこ学級 5月24日(水) 5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はオノマトペかるたで仲良く遊びながら語彙を増やしました。3〜6年生は集中して習字に取り組みました。

たけのこ学級 5月24日(水) つうがくろたんけん

今日、1年生は通学路の探検へ出かけました。みんなが安全に登下校するためにどんなものがあるのかな?何のためにあるのかな?たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 5月23日(火) 食育指導

画像1 画像1
給食後、栄養教諭の先生から食育指導をしていただきました。食べ物は3つの仲間に分けられること、3つの仲間をバランスよく食べるとよいということを学ぶことができました。

たけのこ学級 5月22日(月) 2・5年生交流の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気に交流授業に参加することができました。
今週は土曜日まで授業があります。1週間頑張りましょうね。

たけのこ学級 5月19日(金) SST双六

画像1 画像1
4時間目、たけのこ学級の子どもたちはSST双六にチャレンジしました。止まったマスと同じ色のカードを引いて、その内容にふさわしい答えを考えました。ルールを守って仲良くチャレンジできました。

たけのこ学級 5月18(木) 魚釣り

画像1 画像1
たけのこ2組の魚釣りは、今日からレベルアップしました。釣った魚を値段順に並べたり、合計金額を求めたり、難しいときは5年生がお助けマンとして2年生に優しく教えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076