最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:32
総数:382201
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

たけのこ学級 9月29日(金) 今週も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
たけのこ学級の子どもたちは今週も元気に頑張りました。土日にしっかりとエネルギーチャージをして、来週も頑張りましょうね。

たけのこ学級 9月28日(木) たけのこでの踊りの練習

画像1 画像1
4時間目、たけのこ学級の交流授業のない子どもたちは、みんなで踊りの練習をしました。今日は他の学年の踊りも踊ってみました。「3・4年生の踊りって大変〜!」「これで合ってる?」など、おしゃべりもしながらわいわい楽しく踊りました。

たけのこ学級 9月27日(水) 2年生の体育

画像1 画像1
1時間目、たけのこ学級の2年生は学年のダンスの練習に参加しました。しっかりと説明を聞いて、かっこいいポーズをとることができました。

たけのこ学級 9月26日(火) 不審者対応避難訓練

画像1 画像1
2時間目は不審者対応避難訓練でした。「おはしも」の決まりを守って真剣に参加することができました。

9月25日(月) たけのこ学級 生活単元

画像1 画像1
4時間目、たけのこ学級では、いろんな種類のカードを仲間分けしました。その後、仲間分けが合っているかみんなで確認しました。高学年を中心に他の子に意見を聞いたり、多数決をしたりすることができました。

たけのこ学級 9月22日(金) 教室で表現の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、たけのこ学級の子どもたちは、順番に動画を見ながら運動会の表現の練習をしました。来週も頑張りましょうね。

たけのこ学級 9月21日(木) 視力検査

今日は視力検査がありました。
片目を隠しながら指差しで「上、下、右、左」
1年生の子も上手に検査できました。
2,3,4,5,6年生は「お願いします」「ありがとうございます」としっかり言えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 9月21日(木) 2年生算数の授業

画像1 画像1
3時間目、たけのこ2組の2年生は大きな数の勉強をしました。電子黒板に答えを記入し、「どうですか」と友達に確認することができました。

たけのこ学級 9月19日(火) 2年生の交流

画像1 画像1
3時間目の2年生の生活の交流授業では、おもちゃ作りの感想をカードに書き、作ったおもちゃでみんなで遊びました。

たけのこ学級 9月15日(金) 今週も頑張りました

画像1 画像1
2時間目、1年生は繰り下がりの引き算の勉強をしました。4年生は漢字を丁寧に練習しました。今週もそれぞれの課題に一生懸命取り組むことができました。

たけのこ学級 9月14日(木) 5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、教育展の作品作りをしたり、福祉実践教室に参加したり、今日も元気に過ごすことができました。

たけのこ学級 9月13日(水) 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
自立活動で体を動かしたり、書写をしたり、今日も元気に頑張りました。

たけのこ学級 9月12日(火) 5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、たけのこ学級の5年生は学年の運動会の練習に参加しました。しっかりと話を聞いたり、友達の様子を見たりしながら頑張りました。

たけのこ学級 9月11日(月) 仲良く遊びました

画像1 画像1
国語・算数の勉強が終わった後、たけのこ2組はみんなでジェンカをしました。ジェンカは指先の巧緻性や集中力を高める勉強でもあります。遊びの中でいろいろな力を高めています。

たけのこ学級 9月8日(金) たけのこ学級での学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの練習をしたり、工作をしたり、国語の勉強をしたり…。今日もそれぞれの課題を頑張ることができました。
土日にリフレッシュして、来週も元気に登校しましょうね。

たけのこ学級 9月7日(木) 5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
水筆で絵を描いたり、カッターの練習をしたり、それぞれの課題を頑張りました。

たけのこ学級 9月7日(木) 草取り

今日はたけのこで育てているサツマイモの周りに生えている草取りをしました。
夏休みの間にツルがどんどん伸び、雑草もたくさん生えていました。
根がしっかりしていたので抜くのが大変でしたが、終わりの頃にはすっきりとしてきて、気持ちがよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 9月5日(火) 2・5年生 交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工でカッターナイフの使い方を勉強しました。5年生は書写の硬筆で「成長」などの漢字を書きました。集中して頑張ることができました。

たけのこ学級 9月4日(月) 身体計測

今日は身体計測がありました。どの子もグングンと大きく成長しています。
計測の後、保健の先生から生活習慣についてのお話を聞きました。
早寝、早起き、朝ご飯!!生活リズムを整えて2学期も毎日元気に登校しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 9月1日(金) 元気にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 たけのこ学級は全員元気に2学期をスタートすることができました。
 まだまだ暑い日が続きます。生活のリズムを早く取り戻すようにしていきましょうね、
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076